記事一覧

9/26(月) 弥彦山参道に到着

ファイル 225-1.jpegファイル 225-2.jpegファイル 225-3.jpegファイル 225-5.jpeg

 弥彦山の登山入口に到着しました。雨足は弱まっていました。バスの中で着た雨具類は、すぐに不要になりました。

9/26(月) 出発式

ファイル 232-1.jpegファイル 232-2.jpegファイル 232-3.jpeg

いよいよ出発です。しかし、弥彦山に近づくにつれて雨の降りは強くなってきました。バスの中で雨具を着る準備もしました。

9/23(金) 来週月曜日 全校弥彦山登山に行きます!

ファイル 224-1.jpg

 来週月曜日、全校弥彦山登山に行ってきます。12の異学年グループに分かれ、3年生以上は徒歩で下山もします。
 週間天気予報では、当日は曇りです。行ってまいります。

 尚、当日までに、天候の急変や等で、実施が難しいと判断した場合は、当日(26日)の朝、午前6時以降(6:30頃まで)地域連絡網と連絡メールで、ご連絡します。

9/21(水) フリー参観 ありがとうございました。

ファイル 223-1.jpgファイル 223-2.jpgファイル 223-3.jpgファイル 223-4.jpgファイル 223-5.jpg

 本日、フリー(全日)参観を実施しました。多数の参加ありがとうございました。また、2,3,4年生の学年PTA役員の皆様を中心に、学年PTA行事の準備や運営をしていただきました。ありがとうございました。子供たちの笑顔が、結果を表していると感じました。

 放課後は、災害時等の児童引き渡し訓練を実施させていただきました。

9/20(火) 1・2・3・すだー! 全校弥彦山登山に向けての集会がありました。

ファイル 221-1.jpgファイル 221-2.jpgファイル 221-3.jpgファイル 221-4.jpg

 今日の昼休みに、9月27日(月)に行う全校弥彦山登山に向けた「ひまわりグループ」の打合せの会がありました。週間天気予報では、予定通り実施できそうです。

 当日、子供たちが元気いっぱい登山ができるように、「全校登山達成フラッグ」を作成しました。当日記念撮影をする際に使います。
 
 そこで、お願いですが、
  
 明日のフリー参観の日に、掲示しておきますので、余白に「元気メッセージ」をお書きいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

9/20(火) 英語で「MOMO-TAR0」昔語り!

ファイル 220-1.jpgファイル 220-2.jpgファイル 220-3.jpg

 今日の20分休み、3階図書室で、ALTのジョディさんから、「英語で昔話」をしていただきました。お話は、「MOMO-TARO(桃太郎)」です。話のストーリーを知っている子供たちは、ジョディさんから聞こえてくる英語の言葉の流れから、自分の知っている言葉をすくい取るように、聞き入っていました。2年生の子供からも「あっ!」(この場面だね!)という声がたくさん漏れていました。
 普段は、短い英会話の学習をしている子供たちは、5分間という時間、ある程度まとまりのある英語の世界に浸ることができました。

 ちなみに、ジョディさんは「桃太郎」のお話を知らなかったそうです。また、鬼の英訳(DEMON)で、外国では(外にいる別物)であるのに対して、日本では(人間の心の中にあるもの)と伝えると、驚かれていました。

9/13(火) 陸上大会情報

ファイル 215-1.jpg

 本日行われた陸上大会の結果をお知らせします(6位入賞分)。

 一般100m走 5年生  1位 6年生  1位
   100m走 6年男子 1位 6年女子 6位
    80mH 6年女子 4位
   走り幅跳び 5年男子 4位 5年女子 6位 6年女子 6位
   走り高跳び 5年女子 1位 5年男子 4位 6年男子 3位

 ゴールを過ぎても、そのまま全速力で走り抜ける姿が、とっても印象的でした。順位は上の通りですが、
一人一人の子供の自分との勝負(めあて)のメダルの色は、自分で決められます。小雨混じり、蒸し蒸しした天気ではありましたが、爽やかな須田小の子供たちでした。

9/13(火) 加茂市親善陸上大会激励会

ファイル 214-1.jpgファイル 214-2.jpgファイル 214-3.jpgファイル 214-4.jpgファイル 214-5.jpg

 親善陸上大会の選手激励会を行いました。4年生が企画運営した会です。
 選手入場の後、各選手の自己紹介・抱負の後、在校生からの応援メッセージとエールがありました。

 これまでの練習の成果を十分に出してきてほしいです。また、美しい須田小の姿を、行動や態度で表わしてきてほしいです。

9/12(月) 中学年科学研究発表会をしました。

ファイル 213-1.jpg

 夏休み中に取り組んだ科学研究の発表会を、3,4年生合同で行いました。事前に各学年で発表会を行い、今日は3編ずつを発表をしました。2年生も、来年のために見学にきました。

9/8(木) 避難訓練 「地震発生! 安全確保のためグラウンドに避難しなさい」

ファイル 210-1.jpgファイル 210-2.jpg

 10:25 【訓練】強い地震が発生。児童の安全確保のためグラウンドに全校児童避難。
 
 ■落ち着いた態度で、職員の指示で、避難場所に避難完了しました。 避難時間3分以内

 Q)春に行った「火災による避難訓練」と違うところは、たとえば何があるかな? 
 
  この問いかけに、2年生と6年生の子供が「余震(まだ揺れる)」「木が倒れる」危険がある、
 と火災とは違う危険性について発表しました。
  ちなみに、地震による怪我の原因の約8割は「建物の倒壊」「落下物」だそうです。
                          (東京都消防署 調査)

 Q)危険を防ぐためにできることはないだろうか、の問いかけにも、答えが来ました。
  たとえば、「帽子をかぶる」「手で頭を覆う」「ハンカチを頭に載せる」

 ■話のまとめとして、子供たちに話しました。
 
  地震は、私たちが頑張っても起きることを止めることはできません。だから、起きた時に、自分でできることを1つでもしっかりしましょう。