記事一覧

6/13(月) 雨の日も風の日も 心はいつも 「ひまわり」会

ファイル 135-1.jpg

 朝の8時。 月曜日の雨の朝。
「子供と手を合わせると、元気がもらえる。」と、始終にこにこ顔の、「ひまわり」会の皆さん。
 本当にすごいと思います。「ひまわり」会の皆さんのにこにこ顔が、子供の表情にも移っていくのを感じます。
 地域の人と、どれだけ関わったか(あいさつでも、教えてもらった体験でも、なんでも)が、地域への愛着につながるデータもあります。
 須田小学校では、「ふるさと・須田」と、「ふるさと」と「須田」の間に、中点(・)を入れています。
子供と須田とをつなぐ働きかけをしなければ、子供の目や心には、地域は「ふるさと」とは映らないと思うからです。中点「・」の役割は学校と家庭・地域の方々が担うものと感じています。
 今日の「ひまわり」会のあいさつは、十分に役割を果たしていると思います。

6/10(金) 仲よくする ←( 何が必要か  )→ いじめ いじめ見逃しゼロスクール集会

ファイル 131-1.jpgファイル 131-2.jpgファイル 131-3.jpgファイル 131-4.jpgファイル 131-5.jpg

 今日の3校時、全校集会「いじめ見逃しゼロスクール集会」をしました。
 内容は、各学年からのめあて発表、異学年交流グループ「ひまわり」での交流ゲーム、そして、校長からのメッセージの概要は以下の通りです。

 メッセージは、ひとと自分を大切にするには…。心、耳、目、口、手足を何のために使おうか?

 心 … 人のこころの痛みをわかるため
 耳 … 人の話を最後まで聴くため
 目 … 人のよいところを見るため
 口 … 人を「がんばれ」と応援したり、「ありがとう」と感謝したりするため
 手足… 人をたすけるため

 まず、どれか一つからでも始めましょう。まわりの風景が違ったものに見えてきますよ。

 ※ 以前お聞きした 越塚勇人さんの「5つの誓い」からの抜粋です。
 ※ 詳しくは、「越塚勇人の命の授業 オフィシャルサイト」をご覧ください。
   http://inochi-jyugyo.com/oath

6/9(木) 異学年交流活動 ~ ひまわり給食しました!

ファイル 130-1.jpgファイル 130-2.jpgファイル 130-3.jpgファイル 130-4.jpg

 

6/9(木) 異学年交流活動 ~ ひまわり給食しました!

ファイル 129-1.jpgファイル 129-3.jpgファイル 129-4.jpgファイル 129-5.jpg

 

6/9(木) 異学年交流活動 ~ ひまわり給食しました!

ファイル 128-1.jpgファイル 128-3.jpgファイル 128-4.jpgファイル 128-5.jpg

 今日は、ひまわり給食しました!

6/8(水) 「ひと」と「からだ」を使ってアピール!劇団「須田小」

ファイル 122-1.jpgファイル 122-2.jpgファイル 122-3.jpg

 児童朝会(須童朝会)がありました。内容は、図書委員会と保健委員会の発表です。
 
  「ひと」と「からだ」を使って、具体的な発表でした。

 【図書委員会】 … 「ひと」を使う
   3名の先生へのインタビュー … おすすめ図書と図書室にある場所の紹介
 
 【保健委員会】 … 「からだ」を使う
   むし歯を防ぐブラッシングの体当たり劇
   「よい歯ブラシとは?」「むし歯にならないためのブラッシングのワンポイントアドバイス」解説

   

6/7(火) スポーツテスト開始!

ファイル 125-1.jpgファイル 125-2.jpg

 今年もスポーツテストの時期になりました。
 尚、以下の8種目を行います。
 
【持久力】に関係する種目
 ○筋  力 … 握力(最大筋力) 上体起こし(筋持久力)  
 △持 久 力 … 20mシャトルラン(全身持久力)※体に酸素を取り入れる最大量とも関係
【瞬発力】に関係する種目
 ◎敏 捷 性 … 反復横とび(全てのスポーツの要素) 
 ◎瞬 発 力 … 立ち幅跳び(全てのスポーツの要素)
 △走  力 … 50m走(体の体重移動)
 ○投  力 … ソフトボール投げ(巧みに運動する力 筋の瞬発力)
【柔軟性】に関係する嘱目
 ◎柔 軟 性 … 長座体前屈(けがの防止)

 ※備考 全校平均が ◎:県平均を上回るもの  ○:県平均と同程度  △:H28重点的取組事項

 【参考】子どもの体力向上ページ
    http://www.recreation.or.jp/kodomo/index.html

6/7(火) 歯は1年生から! 歯の保健指導始まる

ファイル 124-1.jpgファイル 124-2.jpg

 歯の保健指導が始まりました。今日は1年生です。
 むし歯ができるしくみを指導した後、実際に自分の歯の様子を鏡で観察。
 磨き残しがないようにするためのブラッシング指導もしました。

6/2(木)意外にも□□□の歯を磨いていない? 歯科検診がありました

ファイル 119-1.jpgファイル 119-2.jpgファイル 119-3.jpg

 午前中に、全校児童の歯の健康状態を調べる、歯科検診がありました。
 歯科医さんからは、前歯がよく磨かれていない、という指摘がありました。
 
 須田小学校では、次の取組を行います。

  ◆学校:保健給食委員会のアクション …… 6月 8日(水)
  ◆学校:給食後の歯磨き運動 ……………… 6月 8日(水)~6月10日(金)
  ◆学校:養護教諭の歯磨き指導 …………… 6月 9日(木)~6月17日(金)   
  ◆学校:歯科保健指導 ……………………… 7月 5年生:学校歯科医が実施
                      11月 3年生:   〃
                        ※ 養護教諭が3・5年生以外に実施

  ●家庭:朝晩の歯磨きチェック …………… 6月13日(月)~6月17日(金)

    ※合わせて、前回の生活リズムチェックの際に問題になったメディアコントロール強調週間を実施
     します。
  ●家庭:メディアコントロール強調週間 … 6月13日(月)~6月17日(金)
    ※カードは、上の歯磨きカードと合わせて一枚になっています。

5/31(火) メディアが子供の睡眠時間を奪っているか!  5月の生活アンケート結果から

ファイル 118-1.gifファイル 118-2.jpg

 第1回目の生活アンケートありがとうございました。詳細については紙ベースでお知らせします。
 さて、本年度も、子供が自らの生活習慣を見直し改善していく取組をしています。

 ◆具体的には……
   ・子供が、保護者と相談して、1日のメディア時間、睡眠時間(就寝・起床時刻)を決める。
   ・1週間の取組を「×○◎」3段階で評価する。
   ・結果をもとに生活を見直す。
 ※ちなみに、メディアとは…TV、DVD、YOUTUBEなど動画サイト、カード・ネットゲームなどです。

 ★結果は……
   上の円グラフにあるように、自分で決めためあて(メディア時間・睡眠時間)が達成できたのは、
   全校の56パーセント。いずれもできなかったのは10パーセントでした。

 ●深堀すると…
  ・問題点① 「達成している子供(◎)」でも、次の例のように、めあての基準が低い → めあての見直し
     例)1日のメディア時間が4時間以上で、「達成評価◎」の事例もありました。
  ・問題点② 「メディア時間が長い子供は、睡眠時間も遅くなる」とはいえませんでした。
     例) 「メディア時間が4時間以上の子供(×)」でも、睡眠時間は十分とっている評価(◎○)
  
 ■発見したこと…
   午後4時帰宅して、午後10時に就寝する場合(6時間の生活時間)、どんな生活なのか?
      ※ゲーム:4時間、風呂・食事:1時間、残り:1時間
      ?何かが足りない!家庭学習、読書する時間があるのだろうか??

   上の下校後の時間の使い方を見ると、全校の約4割が、就寝までの時間(風呂・夕食の1時間を除く)
   の3~5時間のほとんどの時間をゲームに使っていることになる。
   
   「メディアが、家庭学習や読書の時間を「食べている」ことになる!

 ▲学校評価アンケート後、課題と対応についてお知らせします。