|
|
7:00 七入のゲートです。 簡単に入れそうですね。 待っていると、御池からパトロールカーが来てゲートを開けて戴きました。 |
|
|
7:30 御池の駐車場を出発です。 まだこれだけの雪がありますね。 |
|
|
こんな快適な森の中を歩きます。 気持ちいが良いの一言ですね。 命の洗濯です。 |
|
|
こんなアイテムを自作されておられる方が。 ストックにのこぎりのようなものを装着されて、簡易ピッケルを作られておられます。 何年後かに、このような道具が市販される時がくるのでしょうか? |
|
|
8:30 広沢田代です。広大な湿原も今は雪面です。 素晴らしい景色を見ながら、ここでかんぱ〜い。 |
|
|
9:20 熊沢田代へのトラバース。目の前に燧ケ岳が見えます。 |
|
|
10:50 最後の急登を登り終わると山頂に出ます。 かんぱ〜い。かなり大勢の方々がここで昼食? 我々も、ビール、日本酒、ウイスキーと次々とザックから出てきます。 ここに何をしき来てるの? |
|
|
我が愛犬も乾杯に参加? ここから一気にスキーで下ります。 30分くらいで下山。 スキーの機動力には驚かされます。 12:30には御池の駐車場を出発していました。 |