カテゴリー: 対話のある学び

「あまり」のきまりは?~3年算数授業づくり

3年生の算数学習の大きな山場に、「わり算」があります。今日は、そのワンランク上の「あまりのあるわり算」です。 学習課題(◎)は、「4でわるわり算のきまりは?」です。「きまり」とは、同じ傾向・特徴が見られるもの(回帰)です […]

もっと読む 「あまり」のきまりは?~3年算数授業づくり

対立でなく対話(会話)で食べよう「加茂軍議給食」

今日(旧暦)は、約150年前に起こった戊辰戦争への立ち位置を決めた、加茂での会議「加茂軍議」があった日です。幕府方(会津藩を守る)についた長岡藩、その指揮官 河井継之助が、態度を決めかねていた諸藩(村松藩、米沢藩、村上藩 […]

もっと読む 対立でなく対話(会話)で食べよう「加茂軍議給食」

教育=「教える」+「育てる」だけか?

3月に入り、それぞれの学年で学習のまとめに入っている様子が感じられます。 ◆3年生は算数で、円の中に二等辺三角形を書く活動をしていました。ちょっと復習ですが、コンパスで円をかきます。コンパスの針を刺したところが、その円の […]

もっと読む 教育=「教える」+「育てる」だけか?

眼高手低 ~ あと1ヶ月でできること

◆自戒の念も込めて、「座右の銘」の1つに組み込みました。 眼高手低は、「がんこうしゅてい」と読むそうです。「そうです」とは、最近知った言葉だからです。その意味は、「理想ばかり高くて実行する力が伴わないこと。批評はうまいが […]

もっと読む 眼高手低 ~ あと1ヶ月でできること

【動画】6年生の総合学習劇を発表しました

縄跳び大会の興奮も冷めない体育館で、6年生の総合学習のまとめを劇の形にして発表しました。題して「対立から対話へ ~加茂軍議から学ぶ知恵探し」。 「対話を通した深い学び」が、平成32年度から完全実施する新学習指導要領のキー […]

もっと読む 【動画】6年生の総合学習劇を発表しました

【動画】6年生 総合学習劇の最終リハーサル

明日(21日)の4校時、体育館で発表する総合学習劇「対立から対話への知恵探し」の最終リハーサルを行いました。これまで台本を手にしながらの練習をしていた6年生。今日は、言葉とからだで役側を表現しました。自分の台詞が終わると […]

もっと読む 【動画】6年生 総合学習劇の最終リハーサル

6年学習劇 ~ 言葉だけで表現できない感情

6年生の学習劇「対立から対話 ~ 加茂軍議から学ぶ知恵探し」の舞台稽古をしました。初めてのステージ上では、教室での立ち稽古では気が付かないことがたくさん出てきました。 ・台詞を言った後は? → 棒立ちせずに、手振り身振り […]

もっと読む 6年学習劇 ~ 言葉だけで表現できない感情

6年総合劇の立ち稽古 ~「伝える」から「伝わる」

いよいよ来週の発表を控えての、教室での最後の立ち稽古をしました。舞台幅やマイク位置を示すと共に、相手に「伝える」だけでなく、「伝わる」ためのめあてをもって練習をしました。 「伝える」ための工夫を「声の高さ」「話す速さ」「 […]

もっと読む 6年総合劇の立ち稽古 ~「伝える」から「伝わる」

6年学習劇「対立から対話へー加茂軍議から学ぶ知恵」の服装づくり

学習参観日に来校する保護者の協力を得て、6年生の総合学習の学習劇「対立から対話へ~加茂軍議に学ぶ知恵探し」で、子供たちが着用する服(裃)づくりを行いました。 型紙を使って、不織布を裁断し糊付けする作業をしていただきました […]

もっと読む 6年学習劇「対立から対話へー加茂軍議から学ぶ知恵」の服装づくり