2021.02.19 1年生図工「凧づくり」 2年生算数「問題づくり」 4年生国語「漢字テスト」 6年生理科「調べたことをChromebookにまとめる」 食育の日 エアリズムマスク贈呈式

1年生は、凧づくりを始めました。自分の好きな絵を描いて、凧揚げをします。動物の絵を描く子がほとんどでしたが、飛行機の絵を描く子もいました。大空をいろいろな絵の凧が舞う日が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、教科書の問題を使って、自分で問題をつくるという学習をしていました。「青いリボンが17本、赤いリボンが24本、全部で41本のリボンがあります。」 青いリボンを求める問題、赤いリボンを求める問題、全部の本数を求める問題を図を使って文章にしていました。

 

 

 

 

4年生は漢字テストをしていました。「止め、はね、はらい」などに気を付けて問題を解いていました。

 

 

 

 

6年生は昨日の続きです。タッチペンを使って画像を大きくしたり、文章の配置を考えたりしていました。Chromebookを上手に使いこなしています。

 

 

 

 

毎月19日は食育の日です。食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。今日はお茶碗などをもって食べているかを見ました。ご家庭でもご指導をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

リモートでエアリズムマスクの贈呈式を行いました。

贈呈式の前に、「昨日は、二十四節気の一つ「雨水(うすい)」で、雪が雨になり、氷が解けて水になる頃とされています。「三寒四温」といいますが、明日と明後日は暖かいようです。春が近付いてきています。卒業式まであと今日を入れると、授業日は23日です。6年生は小学校で勉強をするのがもう少しで終わりになりますね。1年生から5年生も今の学年を卒業する日になります。それぞれの学年に相応しい態度と気持ちで式を迎えられるようにしましょう。このような節目の日に参加するというのは大切なことです。全員が参加できるように、健康を考えて生活し、体調を万全にしましょう。株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ)が実施した「全国の小中高学校と特別支援学校を対象にエアリズムマスク寄贈」に申し込んだところ、エアリズムマスクが寄贈され、2月16日に全員に配布しました。その贈呈式を行います。全校を代表して6年生に受け取ってもらいます。」という話をした後で、全校を代表して6年生に渡しました。6年生から、マスクなどを活用して、これからも新型コロナウイルス感染症にかからないようにしたいという一言がありました。