めざせ!握力マスター。

帰りの支度をしている際の、1年生教室の風景です。

握る力を付けるため、ぞうきんしぼりに挑戦している子供たち。握る回転方向は改善が必要ですが、しっかりきっちり絞って、雑巾もカッチンコッチンになっています。

握る力は、物を投げる時だけでなく、走る際など運動全般に大きく関係してきます。これまでのグーパー体操に加え、「雑巾カチカチ」大作戦の結末が楽しみです。

体育館の「投げる力」を伸ばす「ボルトネット!?」についても、これまでの取組の成果を学期末には集約して、子供たちの伸びもお知らせするつもりです。