2023.02.08 3年生 総合「七谷小の3年生とオンラインで発表会」

3年生は、七谷小の3年生とオンラインで総合で学習したことを発表し合いました。須田小の3年生は、梨についての発表を、劇やクイズ、紙芝居などで発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、信濃川について調べたことを発表し合っていました。写真などを入れて、聞いている人が分かりやすいように発表していました。

 

 

 

 

5年生は、「もののとけ方」の学習を振り返っていました。次回はテストをするようです。

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、昨日は加茂市教育委員会の指導主事の先生から授業を見ていただきました。人感センサーや温度センサーなどを使って効率的に電気を使う方法について考えていました。今日は、これまでの学習を振り返り、自分たちがどのような学習をしていたのかを再確認していました。

〈昨日の学習の様子〉

 

 

 

 

 

 

 

〈今日の学習の様子〉

 

 

 

 

1年生は、鍵盤ハーモニカをふいていました。三拍子のリズムを考えて、休むところとふくところを上手にふき分けていました。

 

 

 

 

2年生は、「長さ(2) 」のテストをしていました。机の長さの単位やプールの長さの単位など、適切な単位を選ぶなどの問題を解いていました。