2021.11.05 3,4年生算数のテストなど

今日は午後からチューリップの球根植え作業があります。また、その後、3年生がボランティアの方々とボッチャをします。その様子は、後日載せます。

3,4年生は、算数のテストをしていました。3年生は、コンパスを使ったり、円の性質を使ったりして問題を解いていました。4年生は、()や四則計算が交じった問題を解いていました。

 

3年生

 

 

 

4年生

 

 

5年生は、鍵盤ハーモニカで、和音を演奏していました。この後、歌と合わせたり、主旋律と合わせたりします。

 

 

 

 

6年生は、テープカッターづくりをしていました。オリジナルの動物などをカッター本体にします。

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、おはじきをしていました。どのおはじきを指ではじくか、どのおはじきに当てるとよいかなど考えながら取り組んでいました。

 

 

 

 

2年生は、ボール蹴りゲームをしていました。段ボールを蹴ったボールで相手陣地に移動させるのですが、作戦を立てて取り組んでいました。