| 権現堂山 |
| 下権現堂山・上権現堂山 |
| 897m・998m |
| 2012年5月20日 |













![]() |
![]() |
| でもその男性は私の前で戻って行ってしまいました。格好からして今流行のトレランさんの感じでした。 | |

![]() |
![]() |
| 山頂に戻るとその彼がまだいたので話しかけると中越経由で2時間でここまで登ってきたそうです。そして帰りはと尋ねるとまた中越経由で下山すというのでトレ−ス使わせてもらいますと話をしました。そんな彼は脱兎の如く下山していきました。 実は帰りはどちらにするか彼に出会うまでは少し悩んでいました確かに中越からの方が早い事は解かっていましたが沢沿いのため道が残雪期のこの時期は不明瞭なはずです。急がば回れの諺が脳裏を掠めます。まして今日は尚の事時間がありませんでしたでも決定です。 |
|












![]() |
![]() |
| ありました何故かここが7合目なのかは最初は解かりませんでしたが後で解かりました戸隠神社から上権現堂山までの道標だったのです。 | |




















![]() |
![]() |
| キクザキイチリンソウかな。 | |
![]() |
![]() |
| 山桜。 | |

![]() |
![]() |
| 10時30分、なんとかりみっとたいむに間に合いました。下り2時間と10分でした。改めて彼に感謝です。 | |


