記事一覧

9/21(木) 2学期最初の学習参観日

ファイル 638-1.jpgファイル 638-2.jpgファイル 638-3.jpgファイル 638-4.jpgファイル 638-5.jpg

 2学期初めての学習参観日です。

◆1年生…算数;箱をかたちでわけよう
 家から持ってきた様々な形を、子供の目を奪う魅惑の要素「色、におい、模様等」などをと取り除き、算数の目で「分類」していました。円い形と四角の形の2つに分けて安心しているグループ。四角の中で、平らな四角と細長い四角でさらに「兄弟」で分けるグループなどがありました。

◆2年生…国語;市図書館の方の読み聞かせ
 「メビウスの輪」の実験を子供たちとしながら、普段あまり手にすることの少ない説明文に向けるお話をしてくださいました。図書館の職員の方の柔らかい語り口は、とても参考になります。

◆3年生…算数;大きな数
 今まで学習した大きな数(千)をさらに超える大きな数(万)を、今までの学習で培ってきた「数のきまり」を活用して、数の仲間に入れる学習をしました。算数の学習は、つねに「いままで学習してきたこと」の組み合わせたり、アレンジしたりすることが大事です。

◆4年生…算数;2口のわり算の筆算
 96÷33の筆算の仕方を、①商の見当を付ける(90÷30)②簡単な数字に置き換える(9÷3)③計算する、の一連の流れを友だちの説明しながら進めました。①と②はとても大事な算数の見方でしたが、子供たちは熱心に説明を聞き合っていました。

◆5年生…理科;科学教室
 黒色のペンから分解して生まれる様々な色。ペーパークロマトグラフィーをまず行いました。図画工作の色作りの反対の活動で面白かったですね。続いてはスライムづくりをしました。

◆6年生…理科;てこのしくみ
 てこのしくみを利用した身の回りにある物が、教室内にたくさんありました。今日は、それらのてこのしくみをつかったよさを、すでに学習したてこの3要素(支点、力点、作用点)の言葉を使って整理する学習をしました。
 たくさんの方からご参観いただき、ありがとうございます。