記事一覧

6/22(木)物語の読み方 ~ 中越教育事務所計画訪問

ファイル 525-1.jpgファイル 525-2.jpgファイル 525-3.jpg

 「物語のしかけ」という言葉を聞いたことがありますか。大人の言葉に変えると「伏線」になるでしょうか。例えば、推理小説の謎解きをする場面で回想する際、「そういえば、あの時あなたは…」と探偵が解説すると、「なるほど」と関心した経験はありませんか。
 物語に「しかけ」があることが分かると、文章を丹念に読みます。登場人物の言葉やしぐさ等の中に「しかけ」を見つけ、話の中により入って楽しめます。
 3年生が挑戦した「ゆうすげ村の小さな旅館」に出てくる登場人物には「あるひみつ」があります。そのひみつのヒント(しかけ)を文章から探します。保護者の皆さんが小学生の頃には経験したことのない学習です。問題は、それからです。「しかけ」の見つけ方を体験した子供達は、自分で選んだ他の物語のしかけを見付けます。これができて力が身に付いたといえます。