
▼ 2022/07/04 更新
第19回眼蔵会参加予定の皆様へ
第19回眼蔵会を予定通り、7月7日(木)・8日(金)の二日間にわたって行います。
お陰様で時間帯によっては定員を超える参加のお申込みをいただいております。
ただ、新型コロナウィルスの感染者数が若干増加傾向にあります。
どうか体調管理に留意され、発熱等の症状のある方は参加をご遠慮ください。
参加される方は、マスクの着用を忘れずにお願い致します。
東龍寺としても感染予防対策に万全を期して皆様をお迎えいたします。
お会いできますことを楽しみにしております。
▼ 2022/07/01 更新
■月例坐禅会
7月9日(土)午後7時30分より、行います。
体調の悪い方は、参加をご遠慮ください。参加される方は、マスクを着用して下さい。
また、新型コロナウイルスの感染状況をみて、中止とする場合もありますので、当日のホームぺージを確認くださるようお願い申し上げます。
■加茂法話会
7月29日(金)午後7時30分より、行う予定です。
マスク着用にて、ご参加ください。

 加茂法話会
7月は以下の日程で行う予定です。
マスク着用にてご参加ください。
新型コロナウィルスの感染状況をみて、中止とする場合もありますので、当日のホームぺージを確認くださるようお願い申し上げます。
- [日時]
- 7月29日(金)
※午後7:30〜
- [場所]
- 中央コミュニティーセンター(新潟県加茂市五番町1-1)
※会場地図はコチラ(PDFが開きます。)
|
|
月例坐禅会
7月9日(土)午後7時30分より、行います。
体調の悪い方は、参加をご遠慮ください。 参加される方は、マスクを着用して下さい。
また、新型コロナウィルスの感染状況をみて、中止とする場合もありますので、当日のホームぺージを確認くださるようお願い申し上げます。
- [日時]
- 7月9日(土)
※午後7:30〜
- [場所]
- 東龍寺照光殿坐禅堂2階
|
今までの法話リストをご覧いただけます。
PDFファイルなど印刷してもお読みいただけますので、是非ご覧ください。
>>詳しくはこちらへ |
|
「心の癒し」を目的とした坐禅体験です。
坐禅に引き続き、本堂にて般若心経をお勤めいたします。
※2月末まではお休みいたします(冬の間)
[日程]毎週水・木(祭日は除く)
[時間]午後4時より 約1時間 |
|