
2021/01/07 更新
【月例坐禅会についての緊急連絡】
1月9日(土)正午の積雪の状況により、月例坐禅会を行うかどうか判断いたしますので、参禅を希望されている方はお電話にてお問合せください。
TEL:0256-57-3395
令和辛丑三年 年頭所感
辛丑歳朝初旭紅 辛丑歳朝 初旭紅なり
光冠病毒未観終 光冠の病毒 未だ終りが観えず
悠々日夜安心法 悠々たる日夜 安心の法
瑞気揮来雪舞風 瑞気揮い来り 雪風に舞う
「コロナ禍の中で、心を落ち着けて生きて行くところに安心が得られ、幸いがめぐってくる」ことを念じた所感です。
例年ですと、眼蔵会の案内を載せるのですが、新型コロナウイルスの収束が見えませんので、春先まで待って開催の有無を判断しようと思います。
皆様の御多幸と御健勝をお祈り致します。
令和三年 元旦
東龍寺住職 渡邊 宣昭 合掌
2020/12/25 更新
■月例坐禅会
1月9日(土)午後7時30分より、行う予定です。尚、坐禅の後の茶話会は行いません。
マスク着用にて、ご参加ください。
また、新型コロナウィルスの感染状況をみて、中止とする場合もありますので、当日のホームぺージを確認くださいますようお願い申し上げます。
■加茂法話会
1月20日(水)午後7時30分より、行う予定です。
マスク着用にて、ご参加ください。
また、新型コロナウィルスの感染状況をみて、中止とする場合もありますので、当日のホームぺージを確認くださいますようお願い申し上げます。

 加茂法話会
1月20日(水)午後7時30分より、行う予定です。
マスク着用にてご参加ください。
新しい会場(加茂市中央コミュニティーセンター)となりましたので、お間違えのないようお願い致します。
- [日時]
- 1月20日(水)
※午後7:30〜
- [場所]
- 中央コミュニティーセンター(新潟県加茂市五番町1-1)
※会場地図はコチラ(PDFが開きます。)
|
|
月例坐禅会
1月9日(土)午後7時30分より、行う予定です。尚、坐禅の後の茶話会は行いません。
マスク着用にて、ご参加ください。
また、新型コロナウィルスの感染状況をみて、中止とする場合もありますので、当日のホームぺージを確認くださいますようお願い申し上げます。
- [日時]
- 1月9日(土)
※午後7:30〜
- [場所]
東龍寺照光殿坐禅堂2階
|
「心の癒し」を目的とした坐禅体験です。
坐禅に引き続き、本堂にて般若心経をお勤めいたします。
※2月末まではお休みいたします(冬の間)
[日程]毎週水・木(祭日は除く)
[時間]午後4時より 約1時間 |
|
今までの法話リストをご覧いただけます。
PDFファイルなど印刷してもお読みいただけますので、是非ご覧ください。
>>詳しくはこちらへ |
|