須田中日記

11月13日(月)西村農園見学

 11月も中旬です。今日は1年生が西村農園をおじゃましました。

 今、農園では年末のルレクチェの出荷に備えて準備を進めているところです。西村社長が、須田中生たちの質問にひとつひとつ丁寧に答えてくださいました。やはり、そこから感じるのは梨作りにかける情熱でした。おいしい梨がわたしたちの口に入るまで、並々ならない道のりがあるのですね。見学をご快諾いただき、本当にありがとうございました!!

11月10日(金)全校総合

 今日は冷たい雨の一日となりました。あっという間に冬の足音がきこえてきました。

 6限は全校総合、3つのグループの発表会をしました。放課後はテスト前ですが、卓球部は明日の団体戦に備えて特別に前日練習に励みました。

11月9日(木)朝の表彰

 今朝は表彰から始まりました。先日3日に市内大会で優勝したバレー部。賞状とメダルをいただきました。おめでとうございます!!

 今日からテスト前の部活停止期間に入りました。勉強しっかり頑張っていきましょう!!

11月8日(水)第2回須田CUP

 今回初めて1,2年生が生徒会企画を運営しました。選挙に向けて弾みをつけるねらいです。3年生もフォロアーとして後輩たちを温かく見守り支援していきます。

 種目は16マス鬼ごっこ。激戦をKe君、Ko君、Kaさん、Hさんが勝ち抜き、決勝はHさんが残り、優勝に輝きました!!

 楽しい楽しい秋の晴れ間の昼休みでした…。

11月7日(火)第55回加茂市展見学

3日から7日まで加茂市市民体育館で第55回加茂市展が開催されました。

 今回、芸術の鑑賞力の向上を目指し、美術担当のK先生に随行してもらい、作品の魅力や鑑賞の観点を一緒に考えながら作品を鑑賞することにしました。

 ひとつひとつの作品の魅力をより深く理解しながらの鑑賞は、生徒達にとって大きな経験になりました。

11月6日(月)加茂市教育委員会視察

 今日は年に1回の加茂市教育委員会の視察がありました。8名のお客様が来校して、授業の様子を参観しました。生き生きと頑張っている皆さんを見て、お客様も感心して須田中を後にされました。

11月3日(祝)卓球新人戦個人戦

 三条市体育文化会館で中越地区卓球新人個人戦が行われました。

 それぞれに素晴らしいプレーが続出、熱い戦いを繰り広げました。

 その結果、T.Y君とI.K君が県大会進出を決めました!!おめでとうございます!!そして11日には団体戦があります。ここでも来年に繋がる戦いを期待しています。

 なお、バレー部も市内南蒲大会で優勝しました!!お互いの部で刺激し合って高め会っていきましょう!!

11月1日(水)市内音楽発表会

 素晴らしい合唱でした!!

 他校に気後れするのではないかといった心配は杞憂でした。それどころか、会場の雰囲気を一気に緊張感あるものに変えた合唱は我が校ながらあっぱれ!! 再びあの感動を味わいながらシャッターを切ったのでありました。

11月1日(水)今日から11月です!!

 快晴の11月スタートとなりました。

 昨日は文化部の茶道教室が最終日。保護者の方も招いての茶会となりました。この後は、各学年ごとに体験教室を行っていきます。

10月31日(火)今年もあと2ヶ月です…

 一週間のごぶさたです。先週校長は「第74回全日本中学校長会研究協議会」で、九州大分県別府に行っておりました。全国の中学校の校長先生方とたくさん意見交換をしてきました。

 そして今日で10月も終わり。今年もあと2ヶ月となりました。午後は明日の音楽発表会に備えて全校合唱練習でした。またあの感動が味わえる!! 今からワクワク楽しみです!!

10月24日(火)学習発表会振り返り

 大きな行事が終わり、10月が終わっていきます。気づけば「秋深し」今日は秋晴れの素晴らしい天気です。

 1限は学習発表会の振り返りの時間でした。なかなかない機会ですので、校長から学校だよりの巻頭言を読ませていただきました。ここに校長の思いがすべて詰まっています。こんな気持ちで書いてるんだよ、というのが伝わったかな。

 その後、合唱のビデオを視聴して振り返り、各教室で総合の振り返りもしました。今日からのみなさんひとりひとりにこの経験が活かされますように…。

10月21日(土)学習発表会

 生憎の雨、肌寒い一日。しかし須田中の体育館は熱かった!!

 総合学習発表会から始まり、市川CSOをお招きしての講演会、さらには吹奏楽部の発表、感動の涙を呼んだ全校合唱、午後はちびっ子たちも巻き込んだ生徒会企画「謎解き」最後はみんなでクレープを頬張って、楽しい楽しい一日が終わりました。本当に楽しい一日でした!!

10月19日(木)アカシアコースター完成!!

須田中を象徴する樹と言えばアカシア。そのアカシアの樹をコースターのようにして保存していたものがかなりの数になりました。

 そこで美術のK.A先生にお願いして粟が岳を基にしたデザインを考えてもらい、レーザーで加工して、ちょっとおしゃれなコースターに変身しました。明後日、みなさんのお手元に届きますよ!!

10月18日(水)花いっぱい運動

    秋晴れのポカポカ陽気となった今日、ボランティア委員会が、花いっぱい運動を行いました。今回はプールの脇の一画を苗植えの場所として、昼休み、3年生15人と一緒に苗を植えました。

 3年生が卒業して、新たなスタートを切る頃になると咲く予定です。

10月17日(火)1年生レク

 4時間目は1年生がレクをしました。風船バレーから始まって、ジェスチャーしりとり、いい比喩表現と3つの企画。風船バレーは途中から風船が2個になってどっちが勝ったかわからなくなっちゃいました。とても楽しい時間でした!!

10月16日(月)あいさつ運動

 あっという間に10月も折り返しです。

 雨上がりの緑の映える朝となりました。今週は学習発表会のある週となります。みんなで盛り上げて、楽しい時間にしたいですね!!

10月13日(金)全校合唱練習

 秋晴れの日が続きます。

 今日は全校合唱練習の2回目。校長は初めて聴かせていただきました。

 どのくらいの音量が出るかな?といった感じで聴いたら、音量は全く問題なく、ハーモニーの美しさに、思わず「上手い!!」と唸ってしまいました。これはどこまで仕上がっていくのか、ちょっと想像できません。

 はっきり言えるのは、当日、聴き手を感動させる歌になる可能性は大です。いい気持ちになって音楽を楽しみたい方は、ぜひぜひ須田中に遊びに来てください。きっといい時間になります。

10月12日(木)スポーツの秋

 体育館から雄叫びが聞こえてきたので行ってみました。

 1年生が保健体育の時間。ティーボールの発展型「ベースボール」を楽しんでいました。

写真はH君がホームランを打った場面です。ものすごい盛り上がりでした!!

10月11日(水)万葉仮名で伝え合おう!!

 今年度の加茂市中学校の重点教科は国語です。中越教育事務所からM.T指導主事に来校いただき、加茂市・田上町中学校の国語の先生方が須田中に集まって、3年生K先生の授業を参観し、協議会で授業について意見交換をしました。

 今回の授業は、万葉時代の人々の思いに近づくために、それぞれが作った短歌を「万葉仮名」で伝え合いました。

10月6日(金)ゾウリムシが繁殖するお茶は?

 今回で59回目を迎える由緒ある「加茂市・田上町児童生徒科学研究発表会」に須田中を代表して2年H.Kさんが参加してきました。

 葵中のS先生からは「とてもおもしろい。実験方法、お茶の濃さ、振ってみるなど多様なアプローチ、課題としては条件を統一して見た目に頼る記録から、より正確な数値を求めていってほしい」とご指導をいただきました。

10月4日(水)ワックスがけ

 放課後、保健給食委員会とボランティアの人たちが校内ワックスがけをしてくれました。おかげでピッカピカ!!明日からまた気持ちいい、きれいな教室で始められます!!

10月4日(水)いわしの日

 皆さん、10月4日は「い(1)わ(0)し(4)の日」ですよ。

 ごはん 厚揚げのみそ汁 いわしのごまみそ煮 のりナッツあえ

 牛乳 の計759キロカロリーです。

10月3日(火)第2回拠点型資源回収

 今回は5日までです。地域でのチラシ配布はしていません。須田中生が作ったポスターを回覧してもらい、「広報かも」でお知らせを掲載しました。第1回では15万4105円の収益金がありました。新聞紙・雑誌・段ボール・アルミ缶です。今回もご協力をお願いいたします。

10月2日(月)さあ10月が始まりました!!

 先週の十五夜は見ましたか?素晴らしい満月でした。待っていた涼しい秋がやってきました。この時期が長く続いてほしいものです。

 6限は総合。下旬の学習発表会に向けての取組が始まっています。今日は講演会にいらしてくださる市川CSOから出された課題について考えました。

9月29日(金)十五夜献立

 定期テストも終わって今夜は十五夜。良い月を見ることはできるのでしょうか。給食も「十五夜献立」です。

 ごはん 芋名月汁 いわしの甘露煮   キャベツと小松菜ののり酢あえ    牛乳 お月見団子 計784㎉     

 テスト、お疲れ様でした。ちょっと一息の週末かな?

9月27日(水)明日から定期テストです!!

 学習図書委員会の企画、「スタンプラリー」が昼休みに行われました。五教科の問題がいろいろな部屋に用意されています。それに答えてスタンプをもらうというもの。大変なテスト勉強も、ちょっと遊び心を加えて乗り切っていきましょう!!明日明後日、頑張れ-っ!!

9月26日(火)

 明後日から定期テストです。勉強ははかどってますか?

 明日から天気は雨模様。でもそのうちこんな良い月の夜が来るかな?

9月26日(火)ケーラン先生登場!!

 この度、一身上の都合でアンディ先生が退職されました。そして今日からケーラン先生が須田中に来てくださることになりました。ケーラン先生はイギリスのご出身です。積極的に話しかけて、会話力を向上させていってほしいです。

9月22日(金)新人戦報告会

 負けた悔しさはその時よりも一日経ったときが最も感じるものです。

 校長は卓球会場に終日いたので、バレー部の活躍は見られませんでした。しかし、予選リーグで3位を獲得できたので、明日の3位リーグ戦に出場する権利をえることが出来ました。応援に行きます!!

 卓球部の皆さんは、ここからが本当の勝負かもしれません。ぜひ昨日の悔しさをいつかきっと晴らしてほしいです。

 そして報告会は初めての試み、N君のインタビュー形式で楽しく行われました。

9月21日 県央地区新人大会速報

【バレーボール部】須田・中等合同チーム @分水総合体育館

  予選グループ 対 三条第一中 2-0 勝

              (25-17・25-16) 

  決勝トーナメント 対 燕中  0-2 惜敗

              (12-25・12-25)

  順位決定戦   対見附西中 2-0 勝

              (25-22・26-24)

 結果:グループ3位  

      23日に行われる順位決定リーグ進出!

【卓球部】@三条市体育文化会館

 予選リーグ  対三条第一中 3-1 勝

       対見附中 3-2 勝   

     リーグ1位 決勝トーナメントに進出!

 決勝トーナメント1回戦 対小池中    2-3 惜敗  

 結果:ベスト8         

  バレー・卓球とも公式大会の中で精一杯のプレーを行い、貴重な経験ができたようです。これが来年に活かされることを心から願います!

9月19日(火)選手激励会

 昼休みは選手激励会でした。

 バレー部卓球部ひとりひとりから決意表明が発表されました。選手宣誓はT卓球部部長から。フロアからは激励ダンスで盛り上げました。

9月19日(火)あいさつ運動

 今朝はあいさつ運動でした。少し涼しくなったでしょうか。

 今回はあいさつ運動が終わってから皆さんに体育館のパネルを観ていただきました。色使いや細かい描写など、感心して観ておられました。

9月14日(木)第2回小中育友会役員会

 まだまだ暑い日が続きます。今夜は第2回小中育友会役員が開かれました。皆さん、日中のお仕事を終えてのご参加です。本当にありがとうございます。

 協議は拠点型資源回収の成果と課題、第2回の実施内容、次年度の方向性について多くの意見が交わされ、大体の方向性が定まりました。

9月12日(火)体育祭解団式

 体育祭が終わって少し時間が経ち、ゆっくりと、しみじみと体育祭を振り返りました。各軍別にひとりひとり感想を述べ、詩会長から各委員会他頑張ってくれた人たちへの労いの言葉が贈られました。

 そして最後は「がむしゃら」にそれぞれみんなの思いを書き込んで…

 今年も素晴らしい体育祭がこれで完結しました。楽しい体育祭をありがとう!!

9月9日(土) 「がむしゃら」な体育祭 ありがとうございました

保護者の皆様・地域の皆様のおかげで、すばらしい体育祭となりました。子ども達の頑張りを来週からの学校生活に活かしていくことを職員一同確認しました。大変ありがとうございました。

9月8日(金)本物は明日見てください!!

 いよいよです!! 

鷹と鷲の、がむしゃらな闘い、乞うご期待!!

9月8日(金)菊の節句献立だったのですが…

…菊が間に合わず、なんとほうれん草に変更です!!

 今日のメニューは  ごはん 豚肉となすのみそ汁  さんまの蒲焼き 菊(→ほうれん草に変更)のごまあえ  牛乳  計825㎉

 となりました。しっかり食べて、明日の体育祭は、がむしゃらに暴れまくれーっ!!

9月7日(木)2年理科実験

 5限理科室では2年生が消化の実験をしていました。

 オブラートはデンプンで出来ています。それに唾液をつけると溶けていきます。同じようにチューブの糊(デンプン)に胃腸薬を混ぜると、どんどん軟らかくなって溶けていきました。消化の「見える化」ですね。理科はやっぱり実験が面白い!!

9月6日(水)新しい楽器も来ました!!

 かねて市に購入をお願いしていたユーホニュームが午後、届きました!!真鍮でできた真新しい光を放っています。見るからにすごい音が出そうです。Nさん、これでいっぱい練習してくださいね!!

9月6日(水)雨が来ました!!

 久々に本格的な雨が降りました!!グランドの土も生き返っています。

 そして教務室入り口の飾り付けも一足先に秋の装い。いい月が見られる秋になるといいですね…。

 やっと気温が少し下がってきてくれました。今週は雨がほしいですね。体調管理をしっかりして本番を迎えましょう!!

9月2日(土)育友会親子環境整備作業

 体育祭を控え、毎年恒例の育友会主催、親子環境整備作業が行われました。心配された天候は、雲が多く、30℃を下回る状況となり、作業にはとても助かりました。

 昨年は残念ながら、突然の雨で途中で中止を余儀なくされたグラウンドの側溝の泥上げ、蓋上げ、土嚢袋詰めに汗を流しました。これで体育祭の環境も万全に整ってきました。 ご協力ありがとうございました!!

9月1日(金)今日から9月!!

 空は秋の空なのに、まだまだ暑い!!根比べみたいになってきました。雲が多少あるので救われています。

 今日は1限がグランドで競技の練習です。渡辺用務員さんがテントにミストを設置してくださいました。これはかなり大きな戦力です。練習の合間に軽くミストを浴びて次の動きへと向かっていました。

8月31日(木)8月最終日です!!

 少~し朝晩気温が下がってるかな。とはいえ長岡は全国最高の39℃になりそう。まだまだ秋の気配はありません。今日で8月も終わり、明日から9月です。

 5限は5色綱引き、全校リレーと競技練習を行いました。幸い雲と風があって助かりました。

8月29日(火)

 恵みの雨もわずか一日、また猛暑がしばらく続きそうです…。

 今日は各軍で競技のオーダーを決めました。準備の方は着々と進んでいるようです。体調管理もしっかりして8月を締めくくっていきましょう!!

8月28日(月)運動会練習

 朝の一雨と雲のおかげで、少~し涼しく感じる午前となりました。

 今週から本格的に学校生活が回り始めます。体育祭関係は、気温などを見ながら慎重に進めていきます。写真は3年生午前の様子です。

8月25日(金)二学期始業式

連日38℃の新潟県、暑い日々が続く中、二学期が始まりました。2学期の抱負は1年O.Kさん、2年A.Kさん、3年H.Mさんが発表しました。

  3人とも丁寧に準備された原稿を用意して、学校行事、受験勉強、家庭の手伝いなど、様々な決意を披露してくれました。

8月24日(木)3年実力テスト

 終わりの見えない猛暑が続きます。今日は部活動を中止としました。

 夏休み最終日の今日は3年生が実力テストで頑張っています。

 明日から二学期、少しずつ生活リズムを戻していきましょう!!

8月23日(水) 資源回収実施中!

 昨日から、須田中学校駐車場にコンテナを設置し、地域の方々から資源を運び入れていただいております。続々と車がやってきておりました。たくさん御協力いただきまして、本当にありがとうございます。(回収は明日まで行っております)

8月22日(火)職員研修

 どこまで暑い日が続くんでしょうね…。

 今日は職員研修で、全国学力調査などの結果分析を基に、2学期の授業の方向性を考えました。午後も市内の小中学校研修で勉強する予定です。皆さんも、そろそろ宿題終わってきていますかね。

8月18日(金)お盆明け 部活再開

 暑い日がまだまだ続きます。今日はお盆明けの部活動再開です。

 久々の練習、バレー部は明日が顧問杯ということで調整が難しい日でしたが、少しずつ身体を慣らしての練習です。卓球部は夏休みの課題学習の確認もしていました。夏休みもあと一週間です…。

8月17日(木)お盆明け

 台風は大きな影響がなくて良かった新潟県ですが、雨のない日が続いています。そしてこの酷暑、いつまで続くのでしょうか。

 須田のひまわりやミッキーコーナーもさすがにバテています。明日から部活動など諸活動が再開しますが、特に登下校時の体調管理には十分気をつけていきましょう。

8月3日(木) 拠点型資源回収①

今日まで3日間、「須田コミュニティーセンター」を会場に須田地区の拠点型資源回収を実施しています。資源をコンテナまで持ってきてもらわなければならない形ですが、地域の多くの方から協力をいただいているようです。大変ありがとうございます。

 須田中学校には、8月後半となる「22日(火)から24日(木)」の3日間、コンテナを設置させていただきます。ぜひ、多くの方からの御協力をお待ちしています!

8月2日(水)3学年親子活動

 今日も日射しが痛い。この日は、まず「高校生と語る会」卒業生のH.RさんとH.Kさんに来てもらって高校生活を紹介してもらいました。受験勉強についてなどの経験を聞きました。

 そして「お茶会」親子でシュークリームを食べながら楽しく歓談しました。さらに「親子でゲーム」アンケートの回答率を親子で予想しながら、楽しい時間を過ごしていました。 

8月1日(火)ひまわり満開です!!

 暑い日が続きます。今朝は佐渡で短時間集中で相当降ったようですね。しばらく見ないうちにひまわりが満開!!素晴らしく高く、大きく成長しました。ひまわり迷路も完成、涼しくなった夕方あたり、ちらっと遊びにいらしてくださいね。

7月31日(月)・8月1日(火)職場体験第2日・第3日

 暑い日が続いています。熱中症に引き続き要注意!!

 2年生が28日~8/1と市内各事業所10カ所で、職場体験をさせていただいております。普段はできない大人の仕事場を肌で感じる貴重な機会です。各事業所での頑張りがたくさん見られました!

7月28日(金)2年生職場体験初日

 今日から2年生が市内各職場に職場体験に出かけていきました。

 体験活動中の様子を見ると、大変一生懸命作業に取り組んでいたようですね。

 この経験が、これからの中学校生活そして将来の進路に活かされると良いです。

7月27日(木)学習会初日

 今日もすさまじい暑さ!!体育館の温度計は36℃!!水分と休憩をしっかりとってすごしましょう。そして今日は学習会初日。20人の生徒が参加しました。みんな真剣に頑張っていました。積極的に活用してくださいね。

7月26日(水)今年一番の暑さ!!

 朝から気温がぐんぐん上がり、予想最高気温は加茂市35℃!!

 健康面には十分配慮しながらの部活動となっています。家庭科室からの冷気を巨大扇風機で送り、体育館内には冷気送風機を設置しています。ご家庭でも熱中症対策は万全にしていきましょう!!

7月25日(火)暑い夏休み~っ!!

 いよいよ夏休みが始まりました。とはいえ、部活動や体育祭準備、午後は期末保護者会と、いろいろあります。予想最高気温は34℃!!

 昨年はベンチを作ってくれた文化部。今年はテーブルを3台作ってくれました。まずはグランドに置いてみましたが…。この暑さでは日よけが必要ですね。

7月24日(月)結団式→SWP

 学活後、体育祭結団式が行われました。気勢が上がった後はMickeyCornerに集合~っ!! サプライズのSWP(教職員主催;スイカ割りプロジェクト)が行われました。

 みんなでスイカ割りを楽しみ(割れませんでした)家庭科室で冷え冷えのスイカが4玉!!あっという間に平らげました!!

 明日からいよいよ夏休み。事故や病気にはくれぐれも気をつけて、良い夏休みにしましょう!!

7月24日(月)終業式

 今日で74日間の1学期が終わります。各学年を代表してI.Kさん、N.Yさん、W.Kさんが1学期を振り返りました。

 また各種表彰、生徒会書記局の委任もありました。今後も活躍が期待されます。

7月21日(金)水泳最終授業

 6月26日に始まった水泳授業は、順調にメニューを消化し、3時間目の2年生の授業がラストとなりました。みんな積極的に参加し、かなりの距離を泳げるようになりました。

7月20日(木)給食時に夏ソング!!

 雨はたいしたことがなくて良かったです。水泳の授業も無事できました。

 Summer  Weekの企画、夏ソングが流されています。生徒会で曲をリストアップ、夏らしい曲がどんどんかかっています!!

7月19日(水)夏は、これっ!!

 今日明日は雨がちの天気。あまり降らないことを祈るのみです。

 教務室前、スクールアシスタントの関さんがいつも季節感たっぷりの飾り付けをしてくださっています。今回は、夏といったら、これですね!!(実は中にホンモノが…金子先生がお家で作ったものです)

7月18日(火)Summer Weekスタート!!

 青軍、赤軍に分かれて、校舎全体を使った宝探しゲームからスタートです!!昼休み、学校中にちりばめられた生徒会スローガンにちなんだ宝石(折り紙)を各軍で集めました。宝石は集めた形や色によって得点が異なります。

 結果は1190対1050で青軍が勝ちました。体育祭はここから始まっています!!

7月16日(日)念願の銀賞獲得!!(7/16第55回中越地区吹奏楽コンクール)    

 中学生Bの部Ⅱは28校が参加しました。須田中の演奏は20番目、附属長岡中学校の次でした。緊張の中、多彩な展開の「青銅の騎士」を、見事演奏しました。

 演奏後は、みんな清々しい笑顔で戻ってきました。ひたすら良い演奏をしたいという無欲の表情でした。そして、結果は念願の銀賞獲得!! 本当にみんなよくがんばりました!!すごいすごい!!

7月14日(金)頑張れ!!吹奏楽部!!

  朝からの豪雨もやんで、体育館もいくぶん暑さが和らぎました。今日は吹奏楽部の激励会でした。本番直前の迫力ある、かっこいい演奏が体育館に響き渡りました。南波先生の指揮もかっこよかったなあ。

 そしてダンスで応援!!時間のない中、みんなよくぞキレッキレのダンスを覚えてくれました。吹奏楽部もこれでリズム感バッチリです!!

7月13日(木)激励会練習

 朝は三条水害を思い出させるような降り方の雨でした。あれから19年が経ちました。昼前には天気は回復し、日射しが眩しい午後となりました。

 昼休みは明日の吹奏楽部激励会に備えて、応援ダンスの最終練習が行われました。 

7月12日(水)吹奏楽部直前の仕上がり具合は?

 梅雨本番といった天気になりました。九州の水害、決して他人事ではありません。明日以降の県内の雨の状況に注意をしていきましょう。

 さあいよいよあと4日後に本番を控えた吹奏楽部の演奏を聴かせていただきました!!先週よりも格段に上手くなっているのがわかる素晴らしい演奏でした!!仕上がり具合はバッチリ!!これは明日もがんば!!

7月8日(土) 資源回収に向けた地域でのチラシ配付

 小雨の中、小学生中学生合同でのチラシ配付作業が行われました。雨天の中での活動だったので、大変な部分もあったと思いますが、地域に資源活動をPRできたようです。また、地域委員さんはじめ大勢の保護者の皆様から活動を支えていただきました。大変お疲れ様でした!

7月7日(金)七夕

 暑い七夕になりました。図書室には、学習図書委員会の企画でみんなの願い事を掲示していました。

 午後は地震を想定した避難訓練を行いました。加茂市総務課の高橋亨防災専門員様から来校いただき、防災についての講演をしていただきました。

7月6日(木)生徒集会(色決め)

 いよいよ体育祭の準備が始まります。今日は軍団の色決めです。

 最初は整列ゲームを軍対抗で行いました。その後はピニャータで色を決めました。須田中の熱い夏はこれからです!!

7月5日(水)職員救急法講習会を実施しました

 職員研修では、加茂市消防本部の方からお越しいただき、救急救命法の実習を行いました。119番に連絡し、救急車が到着するまで平均9分ですが、その間の処置で助けられる命があるとお話しいただきました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)・AED装着を真剣に練習し、万一の時でも即時対応できるように取り組みました。

7月4日(火)小中交流レクリエーション

今年度の生徒会スローガンが掲げている言葉は「繋がり」です。様々な繋がりのうちの一つである小学校との交流が久々に復活しました。

 須田小中学区の拠点型資源回収に向けて、「チラシ配り」を協力して行うための分団集会を須田小学校でもたせていただきました。

 その前に、小中の交流としてジェスチャーゲームを行いました。地区割りを基本としてそれぞれのグループでゲームを楽しみました。その後、分団集会をして土曜日の動きを確認しました。

7月4日(火)性の指導講演会

 本日加茂暁星高校看護科より、講師の先生から来ていただき、3限は1,2年生へ、4限は3年生へ講演をしていただきました。1,2年生は生命誕生の貴重さ・コミュニケーションの大切さを学ぶことができました。3年生は男女の違いやコミュニケーション、命を育む責任についてと、発達段階に応じた内容でした。生徒達は積極的かつ真剣に授業に参加していました。

6月30日(金)進路学習会

 雨が激しく降る一日となりました。足下の悪いなか、27人の保護者の皆様から来校いただきました。

 明日から7月というこの日に、進路学習会を開きました。このタイミングで親子共に進路についての意識を高く持ってもらいたいです。特に3年生に関しては、新しく高校入試の出願方法が変わります。早いうちから気持ちの準備をしていきましょう。

6月29日(木)交流給食

 3年生が部活動を引退する時期になりました。部活動ごとに給食を食べて、よりお互いの仲を深め、いい思い出を作りましょうという保健給食委員会の企画です。各部ごとに部屋を分けてそれぞれの部の流儀で楽しく会食していました。

6月28日(水)校内研修授業

 3限は校内研修授業でした。1年生の数学、文字を使った式の最初の時間でした。入れ替わり立ち替わり、自分たちの考えを説明して、オクリンクを使いこなしている姿に、わずか3ヶ月で大きく成長したことを実感しました。これからも積極的に授業に参加して、自分を磨いてください。

627日(火)本番まであと18!!

 吹奏楽部もコンクールに向けていよいよ練習に熱を帯びてきました。

 今日は卒業生のふたりが須田中を訪ねてきてくれました。先輩達を前に気合いを入れて練習です。本番が待ちきれないっ!!

627日(火)バレー部分館清掃

 今日はバレー部が須田分館に感謝の気持ちを込めて、清掃をしました。校長が向かったときは既に終わって引き上げてくるタイミングでしたのでこの一枚。そしてありがとうの気持ちを感謝状にして渡しました。早速壁に貼ってくださっていました。感謝の気持ちを行動で伝えられたようです。

6月26日(月)水泳初授業!!

 ギラギラと梅雨の晴れ間の太陽が照りつける中、須田中の水泳授業が今年も始まりました。今日は12年生。実力テストの3年生は明日から開始です。

 

624日(土)卓球個人代表決定戦

長岡市体育館で行われた個人戦。

 SN君がチームのバックアップを受けての出場です。対戦相手は千田中Y君。惜しくも911811911とセットカウント03で敗れてしまいました。しかしながら二年生に上位大会の雰囲気を味わわせることができたことは新人戦に大きく繋がってくると思います。卓球部3年生の皆さん。本当にお疲れ様でした。

6月23日(金)第1回スマイル集会

 今回は両副会長がリーダーとしてスマイル集会を運営しました。生徒アンケートの中でやはり多いのが「ネットトラブル」です。直接顔の表情が見えないなかでのやりとりは、受け取り方や発信の仕方一つで大きな誤解を生むことがあります。それらを防ぐために、どんなことを心がけていけばいいかを話し合いました。

6月21日(水)中越地区大会

【バレーボール部】みしま体育館

決勝トーナメント1回戦 対寺泊中 0-2惜敗(1725 1425

【卓球部】三条市体育文化会館

個人戦 2回戦敗退 I U T Y

    3回戦敗退 T 4回戦敗退 Y

    9位 S→24日に進出 

それぞれの部が、爽やかに逞しく戦ってきました。本当にお疲れ様でした!! N君、みんなの思いを胸に全力で戦ってきてください!!

6月20日(火)中越地区卓球大会

 結果速報 三条市体育文化会館

予選リーグ 第1試合対分水中3-0勝 第2試合対三条大島中30

    第3試合対三条第三中13負 リーグ2位で決勝トーナメント

決勝トーナメント1回戦 対田上中1-3惜敗

 本当に悔しい負けでした。接戦に次ぐ接戦。この悔しさは明日の個人戦で晴らしてほしいです。頑張れ須田中!!

6月19日(月)地区大会応援献立

 今日は地区大会の必勝を祈っての応援献立です。

 ごはん 打ち豆入りみそ汁 たれカツ 塩昆布あえ 牛乳 計707

 カツを食べて、どんどん勝ち上がってください!!

619日(月)あいさつ運動

 久々にカラッと晴れた朝になりました。梅雨の合間の貴重な晴れ間ですね。今週は地区大会が明日明後日、金曜日はスマイル集会があります。卓球部、バレー部、全力で戦ってきてください!!

616日(金)人と関わるうえで大切なことは?

 登校時のタイミングで雨が激しくなった朝でした。

 6限にスクールカウンセラーのU.J先生(公認心理師・臨床心理士)から、関わり合いについての講演をしていただきました。「やってみましょう 上手な聴き方」基本編・応用編と演習形式で「聞く」ではなく「聴く」姿勢を学びました。

615日(木)ラベンダーをドライフラワーに!!

 昨日はひまわりの苗を植えましたが、今日は、校庭に咲き誇っていたラベンダーを今度は切って乾燥剤を入れて、ドライフラワーにします。様々な用途を考えています。青紫から一面の黄色へとプロジェクトは進行します。

6月14日(水)花いっぱい運動

 今日の昼休みはボランティア委員会主催の花いっぱい運動が行われました。H.M委員長の呼びかけに応えて、みんなでひまわりの苗を植えました。これが1ヶ月後にはどんなふうに育っているのか、今から楽しみです。

6月13日(水)バレー部をみんなで迎えました!!

 バレー部の皆さん、お疲れ様でした。激闘の様子は、明日の学校だよりで報告しますので、しばしお待ちください。

 戦い終えて、バレー部が学校に戻ると、なんとそこには友だちの姿が!!有志の皆さんで、バレー部の快進撃を出迎えて讃えようというサプライズでした!!この気持ちが嬉しいじゃないか。

 さあ他の部もバレー部に続け!!この勢いで思いっきり戦ってきてください!!バレー部の次戦は21日、会場はみしま体育館です!!

【速報】6月13日(火) 中越地区バレーボール大会 予選リーグ1位で2日目進出! 対小池中2-0 勝・ 対三条第二中2-0 勝 おめでとうございます! 

6月12日(月)選手激励会

今年の選手激励会は新しくみんなでダンスを踊って応援の気持ちに代えようという試みでした。よくこの短い期間でダンスを覚えました。

 最後は選手も入って円陣を組み、Y委員長の掛け声で、足踏み必勝祈願を行いました。新たな伝統になる可能性十分です。

6月9日(金)激励応援ニューバージョンに向けて…

 来週月曜日は選手激励会です。種目によっては地区大会今日が初日です。これまでの形式にとらわれることなく、今回はみんなでダンスを踊りながら、激励ムードを高めようとY委員長が、リードしています。どんな激励会になるのか、今から楽しみです。

68日(木)小中合同資源回収事前打ち合わせ会

 この日は夜、小中合同資源回収事前打ち合わせ会のために25人の保護者の方々に集まっていただきました。

 78日のチラシ配布についての進め方の理解と分担を確認していただきました。お仕事の後、本当にありがとうございました。

67日(水)2年うどん作り

 2年生がうどんを茹でているとの情報をキャッチ、家庭科室に行くとうどんを打って、まさに茹でようとしているところでした。

 U先生はいろいろな調理実習をしてくださっています。この経験を生かして、家でもたまには自分でサササっと作れるようになりましょうね。

6月6日(火)1年生が古墳を作りました

  昨年に引き続き、1年生社会科の授業で古墳を作りました。

 1年生は今、歴史を学んでいます。飛鳥時代に思いをはせながら、当時の古代人になりきって仕上げました。

65日(月)卒業アルバム写真撮影

 雨に降られた先週が嘘のように、一転快晴の太陽が眩しい一日となりました。絶好のコンディションのもと、昼休みに3年生は、卒業アルバムの写真撮影が行われました。なんとも楽しげな一枚をご覧ください!!

62日(金)卓球大会3位おめでとう!!

 今日は終日雨の一日となりました。中越教育事務所からお客様が来校され、須田中の設備や教育環境の状況をご覧になって行かれました。

 6限の最初に先日の卓球大会で3位に輝いたT.Y君の表彰をしました。地区大会突破に向けて頑張ってください!!

61日(木)新しい卓球台が来た~っ!!

 テストが終わって、部活動も今日から再開しました。

 この度、新しい卓球台を2台購入するために、資源回収の収益金を使わせていただきました。この台で一生懸命腕を磨いて、地区大会突破目指して頑張れーっ!!

6月1日(木)今日から6月!!

 今日から6月です。明日は雨の予報。これから梅雨に時期にも入ってきますね。須田中は第一テスト二日目、あともう一踏ん張りです。

 教務室前、スクールアシスタント関さんの飾り付けも紫陽花に雨、そこに虹といった6月バージョンに変わっています。来校された際にはぜひご覧になってください!!

5月31日(水)第一テスト初日

 雨から一転雲一つない快晴の朝となりました!!

 須田中は今日明日と定期テスト。特に1年生は中学初の定期テストとあって緊張感が高まっています。無理をしすぎず、万全のコンディションで頑張ってほしいです。

5月30日(火)バラが咲いた♪

 雨上がりの生徒玄関。赤いバラが色を濃くして本当にきれいです!!

 明日から定期テスト。やれる準備はしっかりとやって全力を出してほしいです!!

5月29日(月)新卓球台&用具台登場!!

 久々に本格的な雨の一日になりました。現在須田中は定期テスト前部活動停止期間となっております。今はテスト勉強頑張ってもらって…

 資源回収のお金から新しい卓球台を買わせていただきました。テストが終わったら、これで地区突破を目指して頑張ってください!!それに伴って、古くなった台は渡辺用務員がマット移動の台に変身させてくださいました。これで体育の用具準備が随分楽になります。

5月26日(金)紙漉&花びら染め体験

 学習図書委員と風紀応援委員が、上町にある「加茂紙漉」に行って紙漉きを体験してきました。加茂紙漉は、平成24年に継承事業となりました。今回は「たたき」と「漉き」を体験しました。

   ボランティア委員と放送選挙委員が、雪椿の花びら染めを体験しました。加茂商工会議所内にある「工房 雪椿の花びら染」の渡邉主任、小柳副会長はじめ5人の指導者の方々に来校いただきました。きれいな雪椿の濃い赤に布が染まっていきました。

5月24日(水)第1回小中職員交流会

 ずっとコロナ禍で開催していなかった小中職員交流会が、このたび再開しました。

 全体会で各学校の職員自己紹介からスタートしました。分科会では、2つのグループに分かれて、学習や生活についての課題を情報・意見交換しました。

5月22日(月)あいさつ運動

 気温もちょうどいい、五月の爽やかな朝になりました。

 そんな良い天気の中、あいさつ運動が行われました。衣替えも進んでいます。まもなく1学期も折り返しにかかってきます。

5月19日(金)加茂軍議メニュー登場!!

  旧暦の5月22日23日に戊辰戦争の行く先を左右する会議(軍議)が加茂で行われました。

 その「加茂軍議」に参加した藩の郷土料理屋特産品を取り入れた「加茂軍議メニュー」が須田中に登場です!! 

 ごはん こづゆ   鶏肉と車麩の揚げ煮   おみ漬け   アルビ牛乳    計748㎉

5月18日(木)姿勢が整う魔法のストレッチ

  30℃を超える 暑い日になりました。この日は髙山ひまわり整骨院から髙山大佑さんをお招きして、「姿勢が整う魔法のストレッチ」と題して講演をしていただきました。

 講演は演習形式で行われ、「肩甲骨回し」「おしりのストレッチ」「内もものストレッチ」「もも裏のストレッチ」「ふくらはぎのストレッチ」と続きました。 人生100年時代です。皆さんも今回学んだストレッチをお家の人にも教えてあげましょう。

5月17日(水)暑い日になりました!!

 今年一番の暑さ、28℃を越えました!!(前橋は36℃)

 昼休みにボランティア委員会の人たちがチューリップの球根出しの作業をしていました。かなりの数の球根、これがまた来年はきれいな花を咲かせるのですね。

5月16日(火)文化部茶道教室初日!!

  新緑の美しいこの季節は、お茶のおいしくなる時期でもあります。

文化部茶道教室が今年もやってきました。引き続き和田香代先生からご指導をいただいております。この日は新たにいらした南波先生と教頭先生にお点前を披露しました。 

5月13日(土)授業参観&育友会総会

 今日は2,3限が授業参観、その後育友会総会が開かれました。ご多用なところ多くの保護者の皆様からご参加いただきました。

 育友会もY新会長をはじめ、新しい方々に役員のバトンが渡されました。今年度の須田中学校をよろしくお願いいたします。

5月12日(金)生徒総会

  要項がパンフレット形式となり、新たなチャレンジの予感がした今年の生徒総会。今回はグループの話し合い活動と専門委員長のプレゼンを導入しました。生徒会スローガンは「輝跡~未来へ繋ぐ~」新たな取り組み=輝く跡と考えて「繋がり」を大切に、みんなが輝くために、レクリエーションのレベルをUPさせていきます。ますます楽しみです。

5月11日(木)ようこそ先輩!!

 今日の放課後はバレー部は分館で練習となり、卓球部が体育館全面を使用していました。高校の定期テストの時期です。その合間を縫って先輩が顔を出してくれました。卓球部は今部内でしのぎを削っているところです。先輩からアドバイスをもらいながら、さらに磨きを掛けていました。

5月10日(水)分かる&楽しい授業めざして

 今年度の須田中学校が目標としている授業は、わかる+楽しい・面白い授業です。考えてみたくなる問いかけや、授業の工夫を全職員で模索しています。今回は2年1組、渡邉未緒先生の英語授業を中心に据えて、授業を研究しました。先生方へのおすすめの本を紹介することから、自分のおすすめの本を、より興味をひく発表になるようにそれぞれが考えました。みんなの聴く力がかなりついてきていることに感心しました。

5月8日(月)連休明け、久々の給食

 ゴールデンウイーク明けのメニューは、ごはん  鶏しおスープ  回鍋肉 アーモンド小魚  牛乳 計743㎉です。

 そりゃ休みは嬉しいけれど「あんまり休みが長いとヒマです」という声もありました。久々の教室での給食、楽しくいただきました。

5月2日(火)端午の節句献立

 1日の若竹のみそ汁から始まった五月。この日は季節感たっぷりの「端午の節句献立」でした。1年生は「新潟県人なら笹だんご!!」とおいしくいただきました。

  大麦めん 山菜汁 ししゃもフライ   おかかあえ 牛乳 笹だんご 計814㎉

5月1日(月)南波先生着任!!

 今日から西條先生に代わって、南波研治先生が着任されました。

 着任式では退職された後に経験されたお仕事の話を盛り込んだ自己紹介をしていただきました。1学年所属、音楽、吹奏楽部を担当してくださいます。よろしくお願いします!!

4月27日(木)Spring week みんなで給食in屋上

 スプリングウイークも大詰め。今日は「みんなで給食イン屋上」が実施されました。なかなかいい風の中、春風を浴びながら楽しくBGM付き会食、食事の後は思い思いに屋上からの景色を楽しみました。

 なんとも心地よい、いい時間でした。

4月26日(水)第1回分団集会

 ゴールデンウィークが近づいてきました。

 昼休みに分団集会を開きました。分団長、副分団長を決め、地域の危険箇所の確認をしました。このメンバーで資源回収のチラシ配布などもすることになります。

4月25日(火)第1回小中合同育友会役員会19:00~

    今年度の資源回収は、小中合同で、拠点方式で行うこと、小中の連携は周知用のチラシ配布の取組で行う方向で考えています。

 第1回の会議は、その実施時期とチラシの配布計画の原案を検討しました。基本は8月10月小中で週を分けて実施。8月の回収状況をみて10月の実施を検討すること、地区担当の方にもやり方を説明し、共通理解する場を設けていくことなど、具体的な意見交換をしました。

 実施計画は5月13日の育友会総会で決議され、中学校での決定を受けて、小学校でも案内を出していく予定です。ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月25日(火)本入部(部活動集会)

   今日の給食の曲は一青窈の「ハナミズキ」でした。

 そして、いよいよ仮入部を終えて本入部です。第1回部活動集会が行われ、新入部員の自己紹介や先輩の自己紹介、活動方針の確認などが行われました。がんばれ 新入部員!!

4月24日(月)Spring week start!!第1弾 風車 花いっぱい大作戦

 さあ、詩会長の公約、Spring week が始まりました!!

 その第1弾としてまず給食の時間。放送選挙管理委員会と執行委員会とのコラボ企画、毎日春にピッタリな曲を流します。初日の今日はスピッツの「春の歌」でした。そして昼休みには、みんなで風車を作りました!!執行部が作り方を指南して、わいわいしながら作りました。

4月21日(金)2023須田中総合的な学習の時間

 今年度は昨年度の委員会の取り組みを進化・発展させて活動を強化していきます。①食と健康という学習観点からはケガ予防のストレッチ ②ゴミとリサイクルという観点からは加茂紙 ③地域を明るくする活動として雪椿染めが挙がっています。10月の発表会に向けて、取り組んでいきます。

4月20日(木)生徒総会に向けて

 昨日の放課後は生徒会活動優先日でした。執行部の面々が、いろいろと作業やら話し合いやら精力的に取り組んでいました。

 これまでの生徒総会を変えようといろんな仕掛けを考えているようです。詩会長の公約のひとつ「spring week」の企画も前進しているみたいです。

4月19日(水)食育の日

 毎月19日は「食育の日」です。みんな給食を楽しみにしています。しっかり学習して、しっかり給食を食べて、心身ともに健康な毎日をすごしていきましょう。                                       

【今日のメニュー】 ごはん けんちん汁  赤魚の西京焼 き キャベツのおかか炒め  アルビ牛乳         計759Kcal                                       

4月17日(月)あいさつ運動

 加茂地区更正保護女性会の皆様から月1回第3月曜日にあいさつ運動をしていただいております。今年度最初のあいさつ運動はあいにくの雨模様でしたが、いつもいつも須田中のためにご協力いただき、感謝しています。今年度もよろしくお願いします。

4月13日(木)1年生の給食風景

 1年生が給食をいっぱい食べるとの情報を得て、教室に行ってみました。行くと実に楽しそうに準備している7人が!!勉強頑張って、いいお昼の時間があって、そしてまた午後頑張る…。1年生、いいじゃないか!!

4月12日(水)仮入部やってます!!

 昨日の部活紹介を受けて仮入部が始まっています。一日ずつ違う部活に出て、体験してみる人もいれば既に気持ちは固まって本入部並みの意欲で取り組んでいる人もいるようです。よく考えて自分のやりたい部活、頑張ってください!!

4月11日(火)生徒会入会式

    新入生も少し須田中に慣れてきたかな?今日は生徒会入会式でした。

 三役から須田中のいいところ「合唱」「仲良し」「あいさつ」を紹介、部活動は吹奏楽部の振り付き演奏に、卓球部、バレーボール部のパフォーマンスが続き、最後は文化部の紹介でした。

 そしてレク。「人間知恵の輪」を5回戦楽しみました!!笑顔が増える、いい時間になりました!!

4月10日(月)全校集会

 今日から全校37人が揃って迎える本格的な中学校生活のスタートです。今日は初めての全校集会をしました。学習や生活全般の説明や指導がありました。1年生の皆さんは少しずつ慣れていってくださいね。

4月7日(金)入学式

この日を皆で待っていました。ようこそ新入生の皆さん!!須田中全員で歓迎します!!  天候は春雨。これはこれで春のしっとりした午後、7人の新入生が晴れて須田中の一員となりました!! 今日からともに頑張りましょう!!

4月6日(木)新任式・始業式

令和5年度が始まりました。渡邊新教頭先生を迎えてのスタートです。

 学期の決意発表は、2年生内山太耀さん、3年生は萱森瀬奈さんが務めました。そして職員紹介で各学年担当などが発表されました。

  その後は、なんとか持ちこたえた桜の木の下で記念写真を撮りました。

 

4月4日(火)桜散り始め…

 今朝見てみると、桜の花びらが地面に少し散っていました。悲しいながらも、やはり輝きは一瞬だからこそ強く輝くのでしょうね。入学式まで、なんとか持ってもらいたいですが…。

 今日は須田保育園が入園式でした。みんな新たな環境でのスタートになっていきます。

4月3日(月)満開の桜!!

 今日から令和5年度がスタートしました!!渡邊新教頭先生も着任し、新学期の準備が進められています。桜は満開!!入学式までは持ってくれないかなあ…。しかしこの生命力あふれる桜を見ると、なんとも春の、良い気持ちになります。季節感を楽しみながら、日々良い日にしていきましょうね。