| 
    |||||||||||
  | 
    
JRフェスティバルin郡山工場2001  | 
    ||||||||||||
平成13年8月25日  | 
    ||||||||||||
  | 
    ||||||||||||
落書き列車でご家族連れの楽しみを盛り上げます。  | 
    ||||||||||||
”想い出のひばり号”仙台行きの運行と同日、JR郡山工場の一般公開が  | 
    ||||||||||||
行なわれました。当方もひばりを見物したのちに郡山駅から徒歩15分くらい  | 
    ||||||||||||
の郡山工場にやってまいりました。会場は撮影オンリーだった郡山駅ホーム  | 
    ||||||||||||
とは違い、家族連れも多くファミリーで催し物・展示車を楽しむ光景もまたいい  | 
    ||||||||||||
ものでした。らくがき列車も(普段、電車に書いたら大変ですが・・笑)イベント  | 
    ||||||||||||
の雰囲気を盛り上げ快晴の空の下で沢山の子供&親衆が頑張っていました。  | 
    ||||||||||||
一緒に行った従兄氏、愛娘と一緒でなくお付合いしてもらいすみませんでした。^^;  | 
    ||||||||||||
  | 
    ||||||||||||
上の写真もこども向けですが機関車にしっかり馴染んで立派な鉄人にご成長を♪  | 
    ||||||||||||
  | 
    ||||||||||||
建物内は鉄道工場らしく本当に縦に長く造られ、鉄のにおいもたっぷりの  | 
    ||||||||||||
工場内です。普段は、じかには見ることの出来ない興味ある各工場棟でした。  | 
    ||||||||||||
郡山工場2001の展示車両は後編です。^^  | 
    ||||||||||||