| 
     ( 2004・6 ) SL会津只見号 ーー 5日午前  | 
  |||||
| 
     今年も6月の只見線SL運転が5・6・12・13日に運行されました。  | 
  |||||
| 
     
  | 
  |||||
| 
     6月5日の運転初日にいつもの六十里越えで田子倉ダム・只見駅で休憩を取り徐々に只見線福島県側を  | 
  |||||
| 
     進んで行きました。まだ10時台は第四鉄橋あたりまでは撮影準備の人も僅かで 第五鉄橋脇に差し掛かる  | 
  |||||
| 
     とかなりの人達が準備を始めています。昨年は雨の降りそうな曇った日でしたが国道から見えるこの第五  | 
  |||||
| 
     鉄橋と自然の美しさは印象が強烈でした。今年は快晴で水鏡もばっちりと安心していたものの出来上がり  | 
  |||||
| 
     は緑の深さと黒・茶のバランスが腕不足で出せない事を痛感致しました。恥ずかしながら下の写真です。  | 
  |||||
| 
     
      | 
  |||||
| 
     
      | 
  |||||
| 
     下の写真は第五鉄橋を渡りきり進んで行くところでさすがに下回りまでは見えませんが長く煙の尾を  | 
  |||||
| 
     引いていくところがユニークで只見線らしい気がします。同じ場所からでも太陽の加減が違う事を痛感です。。  | 
  |||||
| 
     第五鉄橋はカメラ無くボーっと通過を眺めていたい雰囲気の所でもあります。 (会津川口−本名 間)  | 
  |||||
| 
     | 
  |||||