記事一覧

4/10(月)こうして、全校の給食もはじまりました。

ファイル 390-1.jpgファイル 390-2.jpgファイル 390-3.jpgファイル 390-4.jpgファイル 390-5.jpg

 今日から、1年生の給食も始まり、須田小学校全学級で給食のスタートです。「給食デビュー」の1年生は、見るのものやることに興味でした。今日のメニューの、カレーが入っている食缶が開くと、お腹の底から込みあがる「あー」という感激の声が響きました。これで、全校での給食が開始しました。

 今年も、食物アレルギーや衛生指導等、安全面を第一にとらえ指導や対応をしてまいります。
 その上で、「食」に対する意識を変えていく指導も継続的に行っていきます。

                   ★「食」に対する意識とは?★
 昨年度の給食の様子から、須田小学校の子供たちの「食べ方」がきれいと強く感じました。口に中に食べ物を入れたままおしゃべりをしたり、飲み込むように食べたり、食べ終わったお茶碗にご飯粒がくっついたままに出したりしないなど、とても「きれい」な食べ方をしてると、強く感じました。きっと、ご家庭で小さいころから厳しく指導をされてきたのだろうと思います。

 さて、「食」に対する意識とは、「栄養のために食べる」ことに他に、「きれいに食べる」ことの大切さも入ります。今年も、この点を大切に指導していきます。さらに、「美しい」食べ方をすることができるために、

 〇ご飯とおかず、お汁を交互に少しずつ食べるなど(俗に言う、三角食べ)を指導する。
   ※将来に渡る食習慣の基礎~血糖値を急激に上げない食べ方も指導します。
 〇好き嫌いのない食べ方を指導する。
   ※「〇○はまずい」という固定観念で特定食材を避けないように、調理方法を工夫しています。

 食べ方は、その人の考え方を透かして見せます。随時、子供たちの様子をお伝えします。