ムーンライトえちご  | 
    |||||
在来線唯一の都心とのパイプ繋ぎ役  | 
    |||||
  | 
    |||||
夏の午前5時台の新宿駅の到着はもう明るく、人も多すぎ@@;ですね。  | 
    |||||
上越新幹線が都心への足を日中、独占する中唯一、在来線で村上−新宿 間を  | 
    |||||
結び重宝な存在でもある夜行快速のムーンライトえちごです。もうご紹介するまでも  | 
    |||||
ないのですが、多くの旅好きな方々や新潟県出身の方々の往復などで相当に利用  | 
    |||||
されている方々がいらっしゃってまたご愛好ファンも相当多数のはずですね。私は  | 
    |||||
ムーンライトえちごは18きっぷで乗り継いで旅をしていた従兄から教えもらい一緒に  | 
    |||||
乗ったのが最初でまだまだ精通しているには恥ずかしながら程遠いのですが^^;ゞ  | 
    |||||
でも真夜中に乗車して新宿に夜明け直前に到着する雰囲気は非常にウキウキする  | 
    |||||
ものでありますね♪ もう慣れ過ぎた方々はとても安心感のあるMLえちご往来とな  | 
    |||||
っている事と思います。18きっぷのシーズン・または年間通しても新幹線での乗車  | 
    |||||
とは違う味・本来の鉄道の味がずっと存続しているいい感じの夜行快速ですね(^^)  | 
    |||||
運賃足代の節約・早朝から各所への周遊移動には本当に重宝です♪  | 
    |||||
  | 
    |||||
新潟平野部は積雪はほとんどない年末でしたが、お昼近くにムーンライトえちごが@@;東光寺駅通過  | 
    |||||
たまたま新潟臨時雷鳥の大阪行きを撮った後の事でした・・  | 
    |||||
これは平成13年12月31日の日中に新潟平野を走っていたムーンライトえちごで  | 
    |||||
前夜に架線のトラブルで走行不可能となり(乗車されていた方々には恐縮ですm(__)m)  | 
    |||||
振り替え輸送が終わったのち、架線とらぶるも回復して再び新潟へ向ってきたものの  | 
    |||||
車内も明かりが灯っていた(回送状態では無く)のですがさすがに乗っていた方は誰も  | 
    |||||
いらっしゃいませんでした。どうしても降雪大雪時期にはトラブルが起こる事もあります  | 
    |||||
がお正月帰省混雑時期の突如の振り替え輸送での移動も本当に大変な事と思います。  | 
    |||||
  | 
    |||||
上越新幹線以前に夜行寝台として存在した急行『天の川』です。  | 
    |||||
私も小さい頃、父の知人の見送り時に列車を見たことはほんの微かに覚えている  | 
    |||||
ような気がします。新潟−東京間では寝台列車としては短すぎ、現行のムーンライト  | 
    |||||
えちごになった訳ですが、その面ではムーンライトえちごの前身的存在がこの寝台急  | 
    |||||
行『天の川』だったのでしょうか・・ 写真は全くありませんが、昔上野駅での即売会で  | 
    |||||
なんとなく時刻表上では馴染みのあった『天の川』のサボを買っていました。(^^)  | 
    |||||