掲示板
[戻る] [掲示板トップへ]

10月23日締切。GPS受信機共同購入希望者募集      2009/10/13(Tue) No.114

10月23日締切。GPS受信機共同購入希望者募集

GPS受信機の共同購入希望者を募集します。外国からの通信販売です。
http://www.tigergps.com/gagps60haheg.html  $152.32
 (購入先変更しました。記事118をご覧下さい)
今は円高。相場は80円台後半。90円に近い。
152.32×90 ≒13,700
税金、送料他手数料込みでも、ある程度数がまとまれば \15,000 程度で収まることを期待しています。
ただし、$\相場の変動により期待通りの金額にならないことも予想されます。
また、税金、手数料に多額の費用がかかった場合は、1個当りの単価が高くなる可能性もあります。
その点ご了承ください。
今、日本国内販売のもので探したところ、\21,000 が最も安いようです。

1.最近の大会ではGPS受信機を使用することが標準になっているようです。
2.自分では場所を把握できないところへ不時着したときでも、GPS受信機に表示されている座標を伝えることで所在位置を特定することができ、救助隊は速やかに現地へ向かうことができます。
3.ログ記録を、例えばフリーの地図ソフト・カシミールでみることで、どのような経路で飛んだのか、サーマルで高度を獲得した場所はどこか、旋廻の円の大きさ、対地速度など、沢山のことを知ることができ、その後のフライトに対する課題を設定しやすくなります。
4.良い飛びをしたときにはその記録を見ることで、振り返って思い出し、良い気分の余韻に浸ることもできます。
他にも便利な使い方があることでしょう。
私は飛ぶとき以外に、スキーをするときにも携帯します。どのリフトを何回乗ったのか、どこをどのように滑ったのか、速度はどれくらいだったか、知ることができます。
参考に、国体で尾神を飛んだときのデータの一部を画像にして添付しました。

共同購入を希望される方は、私(内田)宛に直接e-メールを下さい。
アドレスは名簿に記載の通りです。
その時、次の書式でお願いします。

件名「GPS受信機購入希望」

本文には次のことを明記してください。
住所
氏名(フリガナ)
フライヤー
技能証
電話番号
GPS受信機の購入を希望する旨の明確な意思表示
その他必要と思われる事項

内容を確認後返信を差し上げます。翌日までに返信が届かない場合は宛先、内容等を確認してください。

電話連絡は記録に残らないのでご遠慮ください。
ただし、本人の意思確認のために電話を使うことがあります。

一週間程度で締め切りたいと思います。
また、数があまりにも少なかった場合には1個当りの単価が高くなると予想されるため、中止する場合もあります。ご了承ください。

当然ですが、弥彦友の会会員限定です。他の方がこの記事を見つけた場合でも対応は致しかねます。

練習生でまだ会員になっていない方で希望される場合は、その旨明記してe-メールをお送りください。

以上

Re: GPS受信機共同購入希望者募集   ムロハシ   2009/10/13(Tue) No.115

いいですね〜、一枚噛みたいと思いますが以下の点について確認させて下さい

●マニュアルは全て英語になると思いますが、使い方は友の会のメンバーに聞けば大体わかるものでしょうか?
●支払いは大体いつごろどの様な方法が良いでしょう?

以上、ご確認願います。

マニュアルと支払いについて      2009/10/14(Wed) No.116

マニュアルは、偶々以前私が入手したものがあります。GPS60英語版の和訳されたものです。
今も同じ場所に置かれているようですが、抜粋された一部だけに変更されているようです。
私が持っているものをここに置いときます。
と思ったら、ファイル容量が大きすぎて添付できなかった。

直メールで添付ファイルとして後程送ります。注意事項を付けました。良くお読みください。

購入は、ブラウンさんが好意で手続きしてくださるということです。
   (その後、購入手続きはムロハシさんへ変更になりました)
支払いは未定ですが、取り敢えずは私が全部立て替えておいて、後程手渡し、或いは私の口座へ入金と考えています。
入金手数料が無料の方法もあります。

e-メールアドレスをお持ちで無い方と練習生の方へ      2009/10/15(Thu) No.117

無料でe-メールアドレスを作ることができますから、なるべくその方法でお願いします。
或いは、知り合いのどなたかを通じてe-メールでの連絡も可能だと思います。

それらも困難な場合に限り電話でお受けします。
その場合、夜はできる限り19時までにお願いします。

練習生で、まだ会員になっていない方でもお受けします。
親文書で指定したe-メールの書式に加えてその旨明記ください。

購入先変更と購入可能物品拡大      2009/10/19(Mon) No.118

購入先は Amazon.com にしようと思います。
http://www.amazon.com/Garmin-Non-Mapping-Personal-Navigation-Unit/dp/B0002V4QVG/ref=sr_1_3?ie=UTF8&m=A2JUPN4BTA3CZV&s=electronics&qid=1256096473&sr=1-3

次のGPSも購入対応可能です。
Garmin GPS 60CSx Handheld GPS Navigator
http://www.amazon.com/Garmin-GPS-60CSx-Handheld-Navigator/dp/B000CSOXTO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&m=A2JUPN4BTA3CZV&s=electronics&qid=1256198802&sr=1-1

個人輸入時の関税に関する参考資料      2009/10/19(Mon) No.119

前回の共同購入時で私が聞いた話。(その時には、私は購入に参加しなかった)
最初に1個だけ試しに購入したときは、関税はかからなかったそうだ。
1個だけであったため、輸送費用がそのまま1個だけで負担となり、割高になった。

その後、数個をまとめて購入したときは、輸送費用は個数分で分割となった。
しかし関税がかかったようだ。それでも、国内販売のものよりは割安。
以上は、私の乏しい記憶によるもの。聞き間違い、記憶間違い、勘違いがあるかもしれない。

あるサイトの紹介記事で次のようなものがあった。
数量が多くなると、販売目的とみなされて関税がかけられることがある。

それで、ちょっと調べて税関へ直接電話で訊いてみた。
03-3529-0700 大変親切に教えてくれました。
GPS受信機を個人で使用するために輸入する場合、関税はかからない。
税金としてかかるのは、購入商品の金額の60%に対する消費税5%である。
しかし、数量が多くなった場合には販売目的とみなして関税をかけてしまう可能性がある。
その時々による判断のようだ。

販売目的による輸入の場合の関税。
物品、輸送費用、等の全額に対して10%? かなり高くなる。

本来関税がかからないはずなのに、関税がかけられた場合。(数量が多くて販売目的とみなされた場合も)
輸送方法によって、あるタイミングで申し出ることによって関税がかかるのを回避したり、一旦かかった関税をかからない状態にしてもらう方法があるそうだ。
その他に、最終的に関税がかかった状態で配送された場合には、その品物を受け取らず、その物品輸入の関税の書類に対して申し出ることで、かかっている関税がかからないようにしてもらえるらしい。
一旦受け取ってしまうと関税回避は難しく、なるべく早い段階で対処するのが良いようだ。

これは、輸送方法によってかなり違いがあるようなので、輸送方法の詳細を把握した上で税関へ相談するのが良いそうだ。
相談先は上記と同じ 03-3529-0700

そのほかに、下記WEBサイトを紹介された。
輸出入手続
http://www.customs.go.jp/tsukan/index.htm
電話する前にもちょっと見たけど、内容が多いので未確認の部分が多い。

今後、もし個人輸入される方があった場合、その時の参考になればと思います。
教えてもらった内容をそのまま記載しましたが、聞き間違い、記憶間違い、勘違いがあるかもしれません。
上記を鵜呑みにせず、それぞれ自身で確認し、自身の責任で手続きしてください。

締切日を10月23日(金)に設定しました      2009/10/20(Tue) No.120

希望者はこれ以上増えないように思われますので、締切日を設定し、10月23日(金)までとしました。
その後は購入手続きを始めます。

なお、購入手続きは当初、ブラウンさんにお願いする予定でしたが、購入者の一人ムロハシさんが対応可能ということですので、ムロハシさんにお願いすることにしました。

締め切りました      2009/10/24(Sat) No.122

GPS受信機の共同購入希望者募集を締め切りました。
ありがとうございました。

Re: 締め切りました   ムロハシ   2009/10/24(Sat) No.123

> GPS受信機の共同購入希望者募集を締め切りました。
> ありがとうございました。
オーダー手続きに入らせていただきます。
費用は別途、請求案内を提示致します。
支払いは基本的に入金の証拠が明確に残る口座振込になりますが、他の支払方法をご希望の方は室橋までメール願います。メールアドレスは友の会名簿に記載してあるものでOKです。
また、現品の引渡し方法については基本的にショップでの引き渡しになります。ただ、シーズンオフまでショップに来れないが早く現物を入手したい方もおられると思われますので、そういった方には宅急便着払いも検討致します(勿論海外から直に着くという事では無いのでご安心を)。こちらについてもメールいただければと思います。逆に、シーズン再開後入手出来れば良い方は下名の自宅預かりとします。
商品の到着には1週間以上が見込まれますが、現品が到着しましたら本掲示板、及び「おしらせ」等でご案内したいと思います。

それでは各位、楽しみにお待ち下さい。

Re: 締め切りました   ムロハシ   2009/10/24(Sat) No.124

ひとつ言い忘れましたが、下名の携帯、バッテリーが死にかけでほとんど使えません。
未だに「J-PHONE」と書かれている第2世代型のプリペイドですが、Softbankから3月一杯で第2世代のサービス修了しますと案内が来ているので本格的に使えなくなります(汗

と、いうことで連絡は基本的にメールのみでお願いします。

Re: 締め切りました   ムロハシ   2009/11/10(Tue) No.128

Re: 締め切りました

なかなか届きませんが、ようやく届きそうな状況になってきました!
今回はやけに長かったなぁ〜
到着したら再度ご案内します

やっと来ました。   ムロハシ   2009/11/13(Fri) No.129

やっと来ました。

ようやく商品が入りました。
「おしらせ」にてご案内の通り各位、お支払いをお願い致します。
メールアドレスを名簿に載せているメンバーには詳細をお送りさせていただきました。

ムロハシさん有難うございました。      2009/11/25(Wed) No.130

最初の取り纏めは私がしていましたが、その後の購入手続き、荷受、支払い、集金と、殆どの面倒を引き受けていただき有難うございました。
お蔭様で、日本国内で販売されているものより五千〜六千円ほど安く手にすることができました。
25%以上も安い価格です。

この場を借り、今回の共同購入参加者を代表してお礼申し上げます。ありがとうございました。

内田

手数料無料の入金方法ご案内      2009/10/27(Tue) No.127

ゆうちょ銀行
 電信振替 ATM 平成22年9月30日まで:無料
 電信振替 ゆうちょダイレクト 月5回まで:無料
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html
 このページの「振替料金」のところをご覧ください。

北越銀行
 eネットバンキングによる振込
 http://www.hokuetsubank.co.jp/enet/service.html
 このページの一番下です。

受取人の方が対応できる口座を持っている必要があります。
その他にも必要とされる条件があると思いますので、各自でよく確認してください。

上記の2件は私が使ったことのあるものです。
この他にもあると思うのですが調べていません。
全部をここに網羅することはできませんので、各自で確認手続きくださるようお願いします。

マニュアルの日本語訳を送りました      2009/10/25(Sun) No.125

参加者の方宛に、e-メールに添付してマニュアルの日本語訳をお送りしました。

このGPSは私も初めてです。
飛ぶときは常に、そして、それ以外のときでも使うようにして操作を覚えたいと思います。

「こういう機器類は苦手」という人もいるかもしれませんが、自身で操作できるように勉強しましょう。

GPS60 設定と使用について      2009/11/28(Sat) No.131

電池を入れ、電源を入れるだけですぐに動き始めます。特別設定をしなくても使うことは可能です。
しかし、それぞれ自分で使いやすいように設定しておくのが良いと思います。
このGPS受信機は機能が非常に多いです。私には、全部を覚えることなどとてもできません。
説明書を見ながら自分の使用状態に合わせて設定し、あとは、Waypoints、Tracks、Routes、に関する操作を覚えておくのが良いと思います。

quick start guide(英文です。小さく屏風のように折り畳まれている一枚の紙)に概要が書かれています。
先ずこれを理解しておくと、その後が解りやすいような気がします。
勿論最初から詳細な説明書を読んでも問題ないと思います。

私が設定変更した部分について一覧にしました。参考にご覧ください。
しかし、これは私が使いやすいのであって、他の人にも当てはまるとは限りません。
夫々自分の使用状態に合わせ、自身で使いやすいように設定してください。
下記の設定解説は説明書をご覧ください。

Main Menu - Tracks - Setup -
 Record Method -“Time”
 Interval -“00hrs 00min 05sec”

Main Menu - Routes -
 「Menu」 - Route Transition Setup -
  Next Turn Pop-up -“On”
  Route Leg Transition -“Distance”
  Radius -“0.4km” **** 大会時等のシリンダー設定。
    **** 夫々の大会での指定に合わせて変更する必要あり。

Main Menu - Setup - System -
 Battery Type -“NiMH”

Main Menu - Setup - Display -
 Contrast -“0%” **** 私の装置は、この設定にした方が見やすい。

Main Menu - Setup - Time -
 Time Format -“24 Hour”
 Time Zone -“Tokyo”

Main Menu - Setup - Units -
 Position Format -“hddd゜mm'ss.s"”
 Map Datum -“WGS 84”
  (“World Geodetic System 1984”の略。初期値でこの設定だったと思います)
 Distance/Speed -“Metric”
 Elevation(Vert. Speed) -“Meters(m/sec)”
 Depth -“Meters”
 Temperature -“Celsius”

Main Menu - Setup - Welcome Message -
 ここには私の氏名、住所を入れました。

設定を確認しておくべき項目。
Main Menu - Tracks - Track Log -“On”
これが“Off”になっていると、軌跡が記録されない。
初期状態では“On”になっていたと思います。

大会のときに設定入力をする場合がある項目。
「Find」- Waypoints -
Main Menu - Routes -
これは、普段は使用頻度が低いです。そのため、一旦覚えても忘れやすい項目です。
他の人に頼らなくても、自分自身で設定できるようにしておくべきだと思います。
必要なくても普段から使ってみて、練習しておくのが良いと思います。

Demo Mode というのがあって、GPS衛星の電波を受信できないところでも、仮想的に受信しているような状態で操作できるようです。
しかし、全く同じではないですし、Normal の状態で無いと設定できないところもあるようです。

上記は、こうしなければならないというものではありません。
そして、私が使いやすいように、更に、私の使用状態に合わせて設定しています。
他にも設定を変更したほうが良いところがあるかもしれません。
まだ勉強不足で未確認です。
夫々ご自身で使いやすいようにしてください。
特に、
 Main Menu - Setup - System -
  Battery Type -“NiMH”
については、私が充電池を使っているためこのように設定しているものです。
この設定でアルカリ電池を使用していると、電池残量が正しく表示されないのだと思います。
(未確認です)

飛ぶときには常に稼動させて携帯し、他のときにも、例えば車で移動するとき、歩いているとき、色々な時に稼動させて携帯し、その状態、結果を見たり、PCと接続してデータを取り込んでみたりして使い方を覚えましょう。
飛ぶときに、目に見える位置に取り付けることができなくても、ポケットに入れておいてもトラックログは記録できるのではないかと思います。(未確認です)
車の助手席に置いても、電波を受信することはできました。

クラブのPCに入っていた Waypoints のファイルを添付しました。カシミール用です。
必要な方はDLしてお使いください。
カシミールで GPS60 へ転送することが可能です。

私が以前飛んだときのトラックログも一緒に添付しました。
カシミールでPCからGPS60へ転送することができます。GPS60 の Map 画面で見ることができます。
PC と GPS60 でのデータ転送の練習もできます。
私の「勝手に未来へ行ってきたGPS」のデータも使うことができます。
http://www.ginzado.ne.jp/~westwind/tomokai/bbsc/img/No126.zip

設定の詳細は説明書をご覧ください。
もしかすると、上記の私の説明に間違いがあるかもしれません。
個人の機器は各個人で管理お願いします。
他の人に任せっきりにしていたり訊いてばかりいては、なかなか覚えられません。
先ず自分で調べましょう。

マニュアルの日本語訳について。
記載を間違えているところがあるようです。変だなと思ったら、英文のものを見て確認しましょう。

今回共同購入したことで、同じGPSを持っている人数が増えました。
以前から持っている人を含めると非常に多いと思います。
自分のものと他の人のものとを間違えないように、目立つところへ名前を書いておくのが良いと思います。
目印だけでは、他の人には誰のものかわかりません。
名前を書くのが良いです。しかし強制ではありません。

この他に、GARMIN のWEB サイトに次のものがありました。
USB ドライバの最新版。
ファームウェアのアップデータ。
  私のGPS60は Ver2.40 だが、最新版は Ver2.80 と紹介しているサイトがあった。
  それで、GARMIN のサイトに接続してみたが、GPS60 の最新版は Ver2.40 だった。
  どういうこと?
ファームウェアのアップデートは、失敗すると取り返しのつかない状態になる可能性があります。
もしもこれらを導入する場合は、各個人の責任で行ってください。代行は行いません。

ダウンロード./img/No131.zip No131.zip  48キロバイト

マニュアルの日本語訳 再送付しました。確認お願いします。      2009/12/04(Fri) No.132

2009 11/29(日) 09:37 - GPS60 マニュアル日本語訳 印刷可能版の送付
2009 11/29(日) 09:42 - GPS60 マニュアル日本語訳 印刷可能版の送付 追伸
上記のように参加者の方へe-メールをお送りしました。
そして、正常に届いたことの確認返信をお願いしてありますが、一部の方からまだ返信が来ません。

この頃ちょうど私のPC本体の調子に変なところがありました。
また、メールの状態も変に思えるところがありました。

届いていない場合は再送信しますので、お知らせください。
届いていた場合も、その旨お知らせください。

内田



[戻る] [掲示板トップへ]