
漢字の常識 原田種成 三省堂 1982
漢字教育の問題点について詳細に述べた本である。としか紹介のしようがない。教
育の現場では想像もできないようなアホな日常行われているのだなあというのが率直
な読後感である。漢字を覚え漢字を使って表現する楽しみをわれわれ日本人は長年持
っていたのだがどうなってしまったのか。この本の初版は1982年であるがその後何ら
かの変化があったのであろうか。不勉強な自分はこの辺の事情について一切不案内で
たまに新聞で最近の若い人たちの漢字や言葉の知識について述べる記事を読んで納得
している程度なのである。
|