
たくさんの足音 櫛田ふき 草土文化 1979初1978
櫛田ふき(1899−2001)
日米戦争後の民主運動のうねりが大きく動いた時期に宮本百合子らと共に婦人の力
を結集するために活発なはたらきをした。その後、原水爆禁止運動をすすめる重要な
活動にたずさわり、第1回の大会から日本母親大会を精力的に引っぱってきた。ベト
ナム戦争が激しさを増している時、アメリカ兵の母親たちに平和カードを送って平和
の願いは世界中の母親の心の中にあることをお互いに確認し合ったのだった。百歳を
迎えてもその意志は衰えることはなかった。偉大な女性であり、母親であった。これ
は幼少時から八十歳ころまでの自伝であり、静かな語り口で過去を語り、現在を考え、
来るべき未来を見つめるおおらかな気持ちにさせられる本である。
|