• 銀河 
     
    m81-m82  M81-M82 おおぐま座

    2006/02/02 22:37:03〜 気温−7℃
    撮影地 自宅

    TAKAHASHI FS102 F5.9 レデューサー
    TAKAHASHI EM500 Temma2 恒星時駆動

    CANON EOSkissDN
    ISO1600 RAW 90S×1、120S×1
    SI5,PS6


    雪雲の合間を縫って3〜4分撮影できた。
     
     M104  M104 おとめ座
     等級:8.3
     RA:12h39m59s DEC:−11°37′21″

    2006/02/22 00:04:04〜 気温-2℃
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC D250mm F8
    TAKAHASHI Temma2 恒星時駆動

      
    CANON EOSkissDN
    ISO1600 RAW 6min×4
    SI5,PS6 トリミング




    m82   M82

    2006/02/21 22:27:01〜 気温0℃
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC D250mm F8
    TAKAHASHI Temma2 恒星時駆動
      
    CANON EOSkissDN
    ISO1600 RAW 4min×6
    ステライメージ5、フォトショップ6 トリミング


    水蒸気がやたら多かった。
    m82  M82 おおぐま座
      等級:8.6
      RA:09h55m54s DEC:+69°40′50″

    2006/03/21 21:40:30〜 気温0℃ 湿度95%
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC D250mm F8
    TAKAHASHI Temma2 恒星時駆動

      
    CANON EOSkissDN改/SEO RF1(Hα透過赤外カットフィルター)
    ISO1600 RAW 4min×6
    ステライメージ5、フォトショップ6
    M81   M81

    2006/02/21 22:00〜
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC D250mm F8
    TAKAHASHI Temma2 恒星時駆動

      
    CANON EOSkissDN
    ISO1600 RAW 4min×3
       800 RAW 4min×3
    ステライメージ5、フォトショップ6 トリミング


    水蒸気がやたら多かった。
    m81  M81 ボーデの星雲 おおぐま座
      等級:7.0
      RA:09h55m34s DEC:+69°04′02″

    2006/03/21 22:21:38〜 気温0℃ 湿度95%
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC D250mm F8
    TAKAHASHI Temma2 恒星時駆動

     CANON EOSkissDN改/SEO RF1(Hα透過赤外カットフィルター)
    ISO1600 RAW 8min×8
    ステライメージ5、フォトショップ6 トリミング

    m51  M51


    2006/03/05 01:12〜
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC D250mm F8
    TAKAHASHI Temma2 恒星時駆動

      
    CANON EOSkissDN
    ISO1600 RAW 8min×7

    ステライメージ5、フォトショップ6 トリミング
    m63ひまわり星雲M63 ひまわり銀河

    2006/03/05 01:12〜
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC D250mm F8
    TAKAHASHI Temma2 恒星時駆動

      
    CANON EOSkissDN
    ISO1600 RAW 12min×2
    ISO1600 RAW  8min×4

    ステライメージ5、フォトショップ6 トリミング
    m101M101 回転花火 おおぐま座
    RA:14h 3m 12s DEC:+54°20′58″

    2006/03/21 23:48:24〜
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC F8.0
    TAKAHASHI EM500 Temma2 恒星時駆動

    CANON EOSkissDN改/SEO RF1(Hα透過赤外カットフィルター)
    ISO1600 RAW 8min×8
    ステライメージ5、フォトショップ6

    アイピースで見えなくて真ん中に入れるのはむつかしい。




    m106M106 NGC4258 りょうけん座
    等級:8.3
    RA:12h 18m 58s DEC:+47°18′25″

    2006/03/22 01:18:37〜 気温0° 湿度95%
    撮影地 自宅

    ASTROSIB 250RC F8.0
    TAKAHASHI EM500 Temma2 恒星時駆動

    CANON EOSkissDN改/SEO RF1(Hα透過赤外カットフィルター)
    ISO1600 RAW 8min×6
    ステライメージ5、フォトショップ6

    ガイドをしていないので2枚流れた。
    露出も足りない、湿度も高い、EOSファーストライトは終わった。

    back