『微量元素』は直接天然の鉱石からミネラル成分を抽出しており、20種類以上のミネラル元素を含有していることが確認されています。 必須性がまだ確定していない微量ミネラルや、必須ではないが有用であると考えられているミネラルについては、情報も少なく、何にどのくらい含まれているのかという調査はほとんどされていません。
『微量元素』には様々な種類のミネラル成分が含まれており、特にこのような微量ミネラルの供給源としての役割が大きいと考えられます。
ミネラルには身体の調子を整える働きがあります。
この様なミネラル成分、特に微量ミネラルを数多く含む『微量元素』を活用することで、健康を維持し、元気を保つ手助けになると考えられます。
微量元素Bikouのしずく
6,300円(税込)
本体価格6,000円
岩石抽出物(微量元素)による抗炎症活性と抗ヒスタミン活性により、紫外線
などによるほてりを抑え、アレルギーやアトピー体質による皮膚過敏症(敏感肌)
を緩和する効果が期待できるものです。
皮膚一次刺激、皮膚感作のない低刺激性で、紫外線等で傷んだ皮膚組織を癒し
(抗炎症・抗アレルギ-)尚且つアレルギー体質、アトピーなど敏感肌にも安心し
て使用できる商品として、微量元素ナチュラルビューティーシリーズがあります。
微量元素 整水器
24,000円(税込)
本体価格22,858円
酸化還元電位とは、他の物質に対する酸化力や還元力の強さを表す数値のことをいい、値が+200mVより大きくなるほど酸化力が強くなり、+200mVより小さくなるほど還元力が強くなります。
私たちの体は、およそ-200~+200mVに位置し、還元状態にあるのが理想です。
ところが、食品添加物や薬品処理、加工処理をされた食品を多く摂ったり、頭痛薬や風邪薬などの頻繁な服用、また環境汚染による有害化学物質との接触や吸引、電磁波、喫煙、紫外線など、そして心身の過剰なストレスも、すべて体を酸化させる原因となり、現代人の体は常に酸化に傾きがちです。
体の過剰な酸化は、老化やさまざまな病気の原因になるといわれています。健康に悪影響を与えるものはできるかぎり生活に取り入れないように心がけましょう。
クラスターとは、水の分子集団のことを言います。「水のクラスターが小さいと美味しい、
体にも良い」という言葉をよく見聞きしますが、実際は17O-NMRの線幅が水分子集団の
サイズを反映するというのはまだ未確認のことがらです。
ですから、それをあたかも確定した事実のように扱い、17O-NMRの線幅で水の価値基準が
決まるという判断は一概にはできないことなのです。
整水器と『微量元素Bikouのしずく』を使って水の17O-NMRの線幅が変化したのは事
実ですが、結果として水の分子集団のサイズには直接の関係があるとは断定できません。
ただ、17O-NMRの線幅を評価する材料のひとつとして、水の良し悪しを判断するならば、
右頁に示す名水と呼ばれる他の17O-NMR測定値の線幅の数値を参考にしてください。
水は運び屋
『Bikouのしずく』を添加することによって17O-NMR測定値の線幅の数値が小さくなっています。
線幅の数値が小さく浄化された水は、細胞のすみずみまで良質な水と必要な栄養素を運びやすくします。